
23日 早朝 ラン 8.6キロ(5分39秒ペース)
24日 早朝 ラン 11キロ(5分20秒ペース)
土曜日は職場に原付で行ったのですが、車で帰る事態が発生したため、昨日の早朝練習で職場まで走り、原付に乗って帰ってきました。初めて職場まで走りましたが、峠を越えるので結構きつかったです。200m以上は登ってました。途中夜景がきれいだったので写真撮りましが若干ぶれてますね。で、今朝は11キロ。3日連続で走ったので明日は休養にしようかと思います。
浅き夢の世界へ
23日 早朝 ラン 8.6キロ(5分39秒ペース)
24日 早朝 ラン 11キロ(5分20秒ペース)
土曜日は職場に原付で行ったのですが、車で帰る事態が発生したため、昨日の早朝練習で職場まで走り、原付に乗って帰ってきました。初めて職場まで走りましたが、峠を越えるので結構きつかったです。200m以上は登ってました。途中夜景がきれいだったので写真撮りましが若干ぶれてますね。で、今朝は11キロ。3日連続で走ったので明日は休養にしようかと思います。
18日 早朝 ラン 9キロ(5分34秒ペース)
19日 早朝 ラン 9キロ(5分31秒ペース)
20~21日 練習休養
22日 早朝 ラン 11キロ(5分19秒ペース)
19日は走っている時は大丈夫だったのですが、通勤時間には大雪でした。寒さからか、喉と鼻の調子がおかしくなり、風邪の症状もあったので二日ほど休養。今朝は11キロ走りました。今日の予想最高気温が22度。冬から春にかけては三寒四温と言われていますが、2日前は冬で今日は夏みたいな感じです。極端すぎますね。
14日 早朝 ラン 7キロ(5分39秒ペース)
15~16日 練習休養
17日 早朝 ラン 7キロ(5分46秒ペース)
15~16日は天気が悪く、休養にしました。今朝は4時45分頃スタート。雨は上がり、月がきれいでした。最近、夜明けも早くなり、練習終了時刻には少し明るくなり始めます。春も近づいてる感じですね。とは言え、明後日くらいまでは、寒い予報なので体調には気を付けようと思います。
2日 篠山マラソン 途中棄権(18キロほど)
3~8日 練習休養
9日 霧のテラスまで登山(2.4キロ)
10日 愛宕山~地蔵山登山(12.6キロ)
11~12日 練習休養
13日 早朝 ラン 7キロ(5分47秒ペース)
2日は篠山マラソン走りました。が、15キロほどで体が全然動かなくなり途中棄権しました。その後はモチベーションが↓、走るのを止めてました。
が、とりあえず9日から練習再開。9,10の登山は走りませんでしたが、少しずつやる気は出てきたと思います。しばらく大会が無いのですが、とりあえず、様子見ながら練習続けようと思います。
2月27日 早朝 ラン 11キロ 5分27秒ペース
28日 練習休養
3月 1日 早朝 ラン 7キロ 5分33秒ペース
今週は暖かく、今朝はスタート前の玄関の気温が9度。外はすごい霧で、水滴が雨のようでしたが、ウィンドブレーカーは脱いで走りました。明日は篠山マラソンです。雨予報で、昨年同様、原付で現地まで行く予定です。厳しい条件ですがとりあえず完走目指して頑張ろうと思います。
21日 早朝 ラン 7キロ 5分50秒ペース
22~25日 練習休養
26日 早朝 ラン 11キロ 5分38秒ペース
十津川後、寒さもあってなかなか走れませんでした。とにかく今年の寒暖差には体がついていかない感じです。少し暖かくなったかなと思うと、翌朝は吹雪いてガチガチに路面凍結してたり、早朝に起きて走るのが非常に厳しかったですね。ま、今週以降、逆に暑くなるようですが・・・。次の大会、実は篠山です。試合というより練習で40キロ走するつもりで走ると思います。
10キロ 45分02秒
とりあえず、走り切りました。ガーミン先生によると240mほど長く、10キロの通過は44分5秒くらい。詳しくは後日アップします。
3~5日 練習休養
6日 早朝 ラン 7キロ 5分24秒ペース
2日の練習後、左足の付け根から膝のあたりに少し痛みがあり、右足のアキレス腱にも違和感があったので少し練習を休みました。とりあえず、今日は4時40分頃、スタート。いつもよりは少し早いペースで走りました。大会までは無理はしないようにしようと思います。
1日 練習休養
2日 早朝 ラン 6キロ 5分50秒ペース
昨日は少し足に違和感があったので休養としました。今朝は4時過ぎに起きたのですが、雨が少し降ってたのでしばらく様子を見ました。5時30分頃マシになったので、ゆっくりと6キロほど走りました。この時期の雨はめずらしいですね。気温もいつもよりは高いと思います。来週は十津川マラソン。10キロです。練習で調整は入れずに試合に突入しようと思います。
© 2025 酔ひもせず
Theme by Anders Noren — 上へ ↑