![]()
29日 早朝 90分ジョッグ
朝、走っている途中、雨が降った。少し涼しくなるようだ。
昨日の野外走のとき、井戸の水を流しているポイントを発見。給水に利用させてもらいました。きれいな水で冷たくて気持ち良いですね。
浅き夢の世界へ
![]()
29日 早朝 90分ジョッグ
朝、走っている途中、雨が降った。少し涼しくなるようだ。
昨日の野外走のとき、井戸の水を流しているポイントを発見。給水に利用させてもらいました。きれいな水で冷たくて気持ち良いですね。
![]()
28日 午後 野外走20km
4時20分から練習、暑さは昨日よりまし。雲が出ていたが雨は降るらなかった。1時間39分かかった。折り返しまではキロ5分切りくらいの良いペースだったが、帰りで死んだ。帰りだけで、3回給水してるので実際はもっと遅い。でも久々に長い距離走れたので満足しておきます。
![]()
28日 早朝 90分ジョッグ
昨日より暑さはましになりそうですが、湿度が高い。昼からは山の方に移動して練習しようかと考えていたが、予報では雨が降りそうなのでぎりぎりまで考えます。
昼食は、近くの海産物おみやげセンターのレストランで食べました。みやげもの屋さんなので期待してなかったんですが、日替り680円でこのボリューム。さば味噌煮、かきフライ、さしみ、小鉢2品、ごはん、味噌汁、当たりでした。
![]()
27日 午後 60分ジョッグ
四時頃から練習、暑かった。今日は90分走ろうと思っていたがとても無理。明日からの計画練り直す必要あり。
宿泊は浜坂ユースホステル。山のふもとで道を上っていくと展望台があった。とてもきれいです。
ちなみに予想どうり宿の付近はPHS圏外、初めて携帯で送信します。
![]()
27日 早朝 60分ジョッグ
昨日、久々の夕立。今朝は気温はそれほど高くないが蒸し暑い。8月に入って雨は2回ぐらいしか降っていません。農家にとっては、恵みの雨ですね。
今日から、兵庫県新温泉町までワンマン合宿に行ってきます。遅い夏休みですが、走る以外にもリフレッシュしたいものです。秘密兵器、W−ZERO3を使って更新もしたいところですが、PHSのアンテナあるのでしょうか?
とりあえず、長旅なので気楽に運転しながら行ってまいります。
![]()
25日 早朝 60分ジョッグ
朝走った後、ひざが痛くなってきた。よく痛む場所なんだけどおそらく2日前の野外走の疲労からきていると思う。2日目に痛むって年やな〜。で、午後練と明日の練習は休養。
疲労回復のため、仕事終わってから、るり渓温泉に行きました。リニューアルしており、岩盤浴と酵素風呂ができてました。とりあえず岩盤浴を初体験。ぶっちゃけ、暑い石の上に30分ほど寝るだけです。しかし、メチャクチャ汗かきます。ちょっとドロドロ系です。こってり一丁みたいな感じ。走ってかく汗やサウナなんかはもっとサラサラ、あっさり系ですね。昨日の焼肉で増えた体重分くらいは落とせたようです。平日だと入浴700円+岩盤500円、安いのか高いのかよくわかりません。
24日 早朝 60分ジョッグ
朝7時までは涼しいですね。すでに7月の走行距離は越えている模様。以前に8月は300〜400キロ走れるかもと書きましたが、350キロを目標に頑張ろうと思います。1週間で130キロ程度、ひどい故障などが無ければおそらくいけると思います。
今日は仕事後、職場の人と飲みに行きました。焼肉です。久しぶりです。最近、体が肉類を欲しているのがよくわかります。かなり食べました。しかし、練習を始めて2ヶ月弱、すぐに減るだろうと思っていた体重が減らない。現在73キロ。70キロ斬り!まではもっていきたいのですが…
![]()
23日 早朝 60分ジョッグ
午後 野外走 16km
今日は朝夕が涼しかった。日中も嫌な暑さじゃなかったですね。午後練は折り返しまで5分ペースで走れて、全体タイムも76分。折り返しまでは結構な坂道なので、そこそこのタイムですね。
以前、エネルゲンのランニングクラブがあって、インターネット上で活動していた。入会すればリストバンドがもらえました。小銭などはさむことができたので、これが目的で入会しました。給水等に便利だろうと思ったが、ほとんど使いませんでした。そして、すぐにこのクラブは潰れました。理由は大人の事情っぽかったです。
涼しくなれば、今より長い距離走ることも増えるので、このリストバンドに小銭を忍ばせて走ろうかなと思っています。もしそんな野郎見かけたら声をかけてくださいね。
22日 休養日
今日は短時間だけど残業があり、疲れもあるので休養日です。マッサージ&アイシング効果か、かかとも痛みがほぼなくなりました。
ふと、秋から冬、長距離シーズンの目標を立ててないことに気づいた。大学以降のタイムだとハードル高すぎ。高校時代の記録は、1500m4分28秒、5000m16分18秒、これもまだ無理。マラソンから決めることにして、まず「3時間斬りっ!」が妥当。ハーフは「1時間20分斬りっ!」、10k「36分斬りっ!」くらいでしょうか。となると5,000mは「17分斬りっ!」1,500m「4分40秒斬りっ!」。マラソンは福知山か与論、ハーフは未定、10kは丹波、5kは元旦ロード、1,500mは競技場走れるときにでも計測します。
ところで最近「ギター侍」見なくなりましたね。
![]()
21日 午後練習 55分ジョッグ
行きの高速道運転中、記憶が一瞬飛ぶ状態が2〜3回あった。まぶたが閉じることは無かったけど居眠り運転一歩手前です。最もやばいと思ったとき徳光パーキングに入り一休みした。写真はその時撮りました。海の写真て気持ちよさそうに撮れますね。撮った本人は暑さと眠さでダウン寸前です。競技場に着きとりあえず午後練習を始める。野外60分ジョッグの予定が最後の5分が走れなかった。本当に暑い。しばらく休んで競技場のぞいたら、ちょうど練習が始まってました。スイカを渡し、世話になった指導者の方と情報交換して帰ってきました。よく考えたら、タイトル一日合宿にしてるけど一緒に泊まってないので合宿ちゃいますね。でも、学生の練習を見ているとモチベーション上るので、合宿に参加したことにしておきます。
© 2025 酔ひもせず
Theme by Anders Noren — 上へ ↑