酔ひもせず

浅き夢の世界へ

73ページ目 (182ページ中)

キノコの秋

101106_162201  6日 午後練習 ジョッグ50分

 菊花マラソン後、足がかなりヤバい状態です。普通に歩けません。故障じゃなく、ひどい筋肉痛なんですが、なかなか回復しません。今日も60分走りたかったんですが、限界でした。ま、ほとんど練習しない状態で、最初の5キロ20分11秒、10キロは40分45秒程で通過し、ボロボロになりながらも走りきってしまったので、仕方ないとは思います。とりあえず、少しずつでも走っていきたいと思います。
 今日は、午前中に洗濯をし干そうと庭に出たところ、キノコが生えてました。忙しくて草引きもできてないのですが、キノコは初めてです。これを食べたら巨大化して、ブロックを叩き潰す事ができないだろうか…いや、その前に赤い服か緑の服着てヒゲを伸ばさねばなりません。最近毒キノコ関係で結構ニュースになっているので、本当に食べたら、有名になれるかも…すいません、最近疲れてるんです…

菊花マラソン終了~!

101103_113401越前市第29回菊花マラソン
 ハーフ 1時間33分56秒

 走ろうかどうか、悩んだのですが、現地まできたことだし走りました。ちなみに正式タイムや順位は知りません。走り終わった後の完走証交付テントがものすごい行列だったため、そのまま帰りました
 ま、タイムはいまいちですが、それなりに得るものは多かったと思います。練習できてないので 4分半~5分くらいで走れたらと思ってたので、想定よりは少し早いですね。半分までは、想定以上でした。いつもなら足に痙攣が起きればボロボロになるのですが、そこから思った以上に粘れました。練習の方向性は間違ってないと確信が持てました。
 とりあえず、12月にはフルも控えているので、出来る範囲でもいいので、しっかりと練習することが大切ですね。

今年もあと2ヶ月

101102_133801
2日 早朝 ジョッグ10キロ
 この2週間ほど仕事が忙しく全く走れませんでした。今年度に入ってから、毎日仕事に追われて、ほんとに精神的にヤバい時があります。って言うか、職場でキレそうになります。で、練習ができてないのですが、明日、北陸の方である大会にエントリーしてます。宿もキャンセルしてないので、とりあえず、行くだけ行って向こうで走るかどうか判断しようと思います。

飲酒欲求

20日 早朝 90分ジョッグ ラスト5分ペースアップ
21日 休養

昨日のラスト5分はかなりのペースアップができました。そして、今朝は足が少しおかしい。雨もシトシト降ってるし、昨夜は残業で遅かったし、ってことで早起きしたのですが練習お休みです。ま、練習はそこそこ軌道に乗ってきた感じなのでいいのですが、禁酒が途切れた状態なので何とかしなければいけません。今週はストレスが溜まる忙しさでツイツイ飲酒欲求に負けてしまいます。明日の夜は職場の飲み会なのでそれ以降頑張りたいところ…ダイエットは明日から状態です。

空、高く

101017_14140119日 早朝 80分ジョッグ ラスト5分ペースアップ

 17日の日曜日は市民運動会、某育指導員しているので審判に行ってきました。夕方には終わったので走りだしたのですが、足の具合が微妙におかしいので20分ほどで止めました。そのまま月曜日も休養。本日は5時10分に練習スタートで、80分ジョッグ。今日は仕事早めに行かなければならないのでバタバタです。
 で、17日の夜と昨晩、禁酒が途切れてしまいました。なんか、一つ気がかりな事が終わってホッとしたり、ストレス感じることがかぶるとダメですね。今日から再び頑張りたいと思います。
 写真は、市民運動会の時、上空を飛んでいったハングライダーです。通称、野外走ゴルフ場コースの天辺に発着場があります。飛んでるの見るのは久しぶりでした。気持ちいいだろうな~

ひじき煮活用

101017_1659010001 前回ひじき煮をまとめて作るって書きましたが、そのまま、毎日食べると飽きてくるので時々変化をつけてます。木綿豆腐に重しをして水を切り、少量のみりん、酒、薄口醤油等でうすく味をつけ、すり鉢でゴリゴリ潰します。ひじき煮のにんじんやれんこん等の具はゴロゴロしているので包丁でザクザク刻んで、混ぜ合わせれば白和えの出来上がりです。細かくなったれんこんの歯触りがなかなか、グッドですね。これも、健康によさそうな取り合わせです。

久々の二部練

101016_172201000116日 早朝 90分ジョッグ ラスト5分ペースアップ
   夕方 60分ジョッグ

 今朝は5時前に起きました。久しぶりです。しかし、頭が重い。この時間だと外は真っ暗ですね。走っているうちに夜が明けます。
 そして、今日は仕事がたまってきているので職場にいきました。休日の仕事って憂鬱です。
 その後、4時半から再び練習。久々の二部練。体が重い。今度は走っているうちに日が暮れてきます。夕焼けがきれいでした。大学の照明もつきはじめ、薄暗くなった頃に終了。やはり、休日はこれくらい走らなければいけませんね。

鉄分補給

101016_182202 最近、暇があればひじき煮を作ってます。容器に入れて冷蔵庫に入れておけばそこそこ持つし、おかずを一品プラスするのにもってこいなんです。具は、ひじき、干し椎茸、にんじん、れんこん、うす揚げ、食べる前に大豆の水煮を加えてボリュームアップ。ひじきには鉄分、れんこんはビタミン、カリウムが豊富(干し椎茸はこれだけで記事が書けそうなので今度にします)で健康にはいいですよね。わりと他の料理にも使いまわしがきいたりします。一人暮らしが長くなると色々とスキルアップしてしまいます。

とりあえず3日目

101015_065401000115日 早朝 80分ジョッグ

昨夜は前日よりは早く眠りにつけました。そして、5時前に目覚めるも、体が重くて起きられない。何とか気合で布団から出たのが5時20分。そこから、走ると90分は厳しいので80分にしておきました。ペースアップ入れたかったのですが、やはり、体が重すぎてムリでした。
7月の24時間以降、毎日飲酒していたので、止めると体の調子が不安定になるようです。ま、1週間ぐらいで落ち着くとは思いますが。血圧の方も朝一番は上が150くらいまで行くこともありますが、段々落ち着きそうです。とりあえず、週明けまで頑張ればもう一段階楽になると思うので気合入れようと思います。

禁酒2日目

101014_0605010001 昨晩はなかなか寝付けず、今朝は目が覚めたら6時回ってました。この時間だと、走るのは難しいですね。とりあえず、ご飯炊いたり、洗濯物のアイロン掛け、後始末など、ウ

あと2~3日禁酒できれば、「禁酒するぞ!」って気持ちが飲酒欲求に勝って軌道に乗りそうですね。それまで、若干の寝不足は我慢です。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »