浅き夢の世界へ

タグ: ランニング (135ページ目 (150ページ中))

LSDとはゆっくり走ることです。

 12日 午後練習 LSD120分

 今日は、久しぶりの長い距離。足の具合も分からないので、グラウンド内でひたすらゆっくり走りました。結構、調子良く走れたのですが、ペース上りそうになるたび、抑えました。疲労も抜けきってないようで90分くらいから、結構しんどかったのですが、ちょうどその頃に、グラウンドの外から私の名前を呼ぶ声が・・・。高校時代の後輩で現在Teamピ〜Man所属の○倉君でした(個人情報保護のため一部伏せております)。一緒に走りながら話をしたんですが、彼は今度の防府マラソンに出場する予定で、2時間45分を目標にしているらしい。現在のベストが50分なので妥当な目標ですね。昔は800m以上の距離なら負ける気がしなかったのですが、今は勝てる気がしません。あまり試合に出れてないので不安な様子でしたが、結構そんなときほど良い時があるので、頑張って欲しいものです。で、一緒に走っている間、少しペースアップしたのでさらに厳しかったけど、久々に良い練習ができた気がします。明日、早朝起きられるかが心配・・・

夢、買いましたか?

Pnicboch
11日 午後 エアロバイク30分 補強

今日もトレーニングルームに行きました。エアロバイクを30分。ターゲット脈拍が131だったのですが、結構しんどかったです。疲れが溜まっていますね。階段使った時、1階上に行くだけで息が切れるようなときは、要注意。最近、こんな状態が続いてます。筋トレもする予定でしたが、汗だくになり、着替えのシャツも忘れたので、家で腕立て、腹筋、背筋やっときました。
今日は、仕事休みだったのですが、ボーナスも出たので、借金返しに行ってきました。家を買うとき、自己資金0という無茶をしたので、諸経費分を返済。通帳から3桁万円消えました。悲す〜。しかし、月々少しでも楽になります。帰りに銀行のすぐ近くで年末ジャンボ売ってたので、買いました。1等当たりますようにという贅沢は言いません。一度でいいから300円以上当たりますように!

虹を見たかい

66aa6epl
 昨日は、仕事だったんですが、朝、すごくきれいな虹が出てました。端から端までくっきりと見えたんですが、携帯のカメラの性能上、これ以上引くことが出来ませんでした。残念です。しかし、これだけきれいに見えると、アーチの下をくぐってみたくなりますね。よく昔の青春ドラマや漫画なんかで、「あの虹に向かって走ろう」とか言ってみんなで走りだすシーンがありました。「アホちゃうか」って思ってましたが、ようやくその気持ちが分かりました。仕事がなければ、きっと走り出したはず。
 で、仕事後は、走らずにバタンキューで寝ちゃいました。最近、疲れが溜まってます。

走らない練習日

Ljyy57g1
9日 午後 筋トレ

今朝(10日)は、いつもより早めに仕事に出るので、早朝練習はやめておきました。結構、早く目が覚めたので、最近出来てないこと(部屋の整理等)やっときます。
昨日の仕事後は、トレーニングルーム行って来ました。水曜日の筋肉痛が少し残ってたので、短時間で集中して行いました。大体前回と同じ内容だったのですが、思ったより腹筋にきてたので、セット数減らしました。体が上らない時って笑えます。筋トレメインで考えていたのですが、アップでエアロバイクしました。古い機種の方が慣れているのですが、故障などでまともなのが1台も無く、仕方なく新しいのに挑戦しました。今まで無かったイヤーセンサーが付いていたので少し安心。で、体力テストなんですが、最後まであまり負荷がかからず、頼りない感じでした。結果は、古い機種と同程度だったので、古い新しいはあまり関係ないのかも知れません。トレーニング目標が280ワットなので次回の参考にしときます。

寝る大人も育つ?

 昨日は、仕事後走ろうと思っていましたが、眠気に負けました。午後から、異常に眠かった。帰ってすぐ寝ました。12時間くらい寝てしまい、今朝の練習も出来ませんでした。体疲れていたのですかね?今朝は、体が軽いので、仕事後、気合を入れようと思います。明日も仕事があるので、出来る範囲で練習しときたいですね。

暖かい朝

 8日 早朝 40分ジョッグ

 今朝は起きた時点で、雨も止んでて、部屋の気温も10度と暖かかった。久しぶりにウィンドブレーカー無しで走れた。しかし、天気予報は雨のマーク。仕事後にも走れるか微妙です。昨日は微妙に筋肉痛だったのですが、今日は本格的に筋肉痛です。1日遅れって、結構ショックです。自分がいくら認めたくなくても体は正直、トシとってます。しかし、筋肉痛ということは、回復したら筋力アップするのだと、自分に言い聞かせながら頑張ることとします。

微妙に筋肉痛

 7日 早朝 60分ジョッグ

 今朝、起きたら右胸が筋肉痛でした。しかし、それ以外はほぼ、大丈夫でした。脚部は結構集中的にやったつもりなんですが、まだ、いけるかも知れないですね。次の筋トレは週末の予定。今朝はいつも痛みの出る箇所が大丈夫でした。昨日、筋肉を伸ばしたり縮めたりしているからでしょうね。実際に筋力アップするのは、1ヶ月程度はかかるので、気長に続けたいです。今日は夜会議なので、出来れば明日の朝、走りたいと思います。

腕プル状態

Xlpifx82
 6日 午後練習 筋トレ

 今日は、久しぶりにトレーニングルームに行った。めずらしく10人以上、利用されてました。主に下半身、レッグカール、スクワット、カーフレイズ等を重点的に行いました。太もも(特に裏)、ふくらはぎの強化が目的です。それと、腹筋、背筋。背筋はベンチを使うタイプですが、余裕があるので2〜3キロのダンベルを担いでやりました。腹筋は傾斜のあるボードで行うノーマルなのと、大学時代、チームメイトから教えてもらった腹筋。まず、ブイ字50回、そのまま、足を右方向、体を左方向にひねり、左右交互に繰り返すのを20回、最後に足を上げたまま体だけひねるのを10回、最後はなるべくゆっくりやるのがコツです。お腹つりそうになります。そして上半身のトレーニングを少々・・・、なんですが、今もキーボードを打つ手が微妙にプルプル震えています。腕にくるトレーニングはあまりしてないのですが、久しぶりなので、確実にきてます。明日はおそらく全身筋肉痛ですね。

雪、降れ〜

5日 午後練習 野外走45分

 昨日は、休みだったので少しくらい走ろうと思ってましたが、鼻、喉、頭が痛かったのでやめました。風邪気味なのに、忘年会で飲みすぎるって救えませんね。今日は、体の調子も良かったので、久しぶりに野外走りました。遅く感じるペースでも昔と比べるとそこそこ距離は走れているのですが、やはり、まだ、足の具合はおかしいです。なかなか、戻りませんね。でも、走るなかで取れていく疲労もあるので、様子見ながら走ります。
 さて、この2,3日かなり冷え込んでますが、早く雪が降って欲しいと願ってます。2年ほど前からスキーにはまっているからです。スキーシーズンはロードのシーズンとも重なっているので、昔は人から誘われても行きませんでした。怪我したら嫌ですしね。しかし、普段、長距離では使わない筋肉も使うし、何より面白いので気にせず楽しんでます。普段しんどい思いしているので、楽しむときは、楽しむべしですね。雪降れ〜、雪降れ〜。

飲みすぎ!

昨日は職場関係の忘年会があり、少し飲みすぎました。で今日は一日寝てました。飲みすぎてはいけないと分かっていても、ダメですね〜。まあ、たまには良いかと思っておきましょう。仕事してると嫌でも飲みにいかなあかん時って結構あるし。
最近、仕事しながら競技を続ける難しさを感じます。マラソン4時間かかる選手の言うことではないと思います。昔とのギャップが大きすぎるんですね。学生時代、人以上の努力をして成績を上げたタイプ。母校の大学でも、自分より練習した選手はいないと思います。練習が出来なければ、人以下になるのは当たり前。しかし、働けばその時間が無くなるのですね。どのようにして、時間を作るか、しかし、走る気がおきないことも多い。練習しな、練習しなって気持ちばかり焦って、脅迫されているような感覚に陥ることもあります。なるべく意識して焦らないようにはしているのですがね〜。働きだしてから走りだされた選手は、すごいって思いますね。まあ、いろいろと思っていても結局サボれば、元に戻るので、明日以降また頑張ることにします。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »