昨日は三ッ塚マラソン走ってきたんですが、想像以上に悪いタイム。18~19分くらいだと予想してたんですが、19分03秒という結果。調子が悪い状況でも19分は切れると思ってたので、少しショックです。入りの1キロが3分17秒と突っ込みすぎて、あとは体がロックしました。それ以降がメチャクチャ長かった。暑さもあってか、走り終わってからすごくしんどくなり、帰って寝込んでました。
とりあえず、疲れの具合見ながら、今後の練習を考えていこうと思います。
浅き夢の世界へ
昨日は三ッ塚マラソン走ってきたんですが、想像以上に悪いタイム。18~19分くらいだと予想してたんですが、19分03秒という結果。調子が悪い状況でも19分は切れると思ってたので、少しショックです。入りの1キロが3分17秒と突っ込みすぎて、あとは体がロックしました。それ以降がメチャクチャ長かった。暑さもあってか、走り終わってからすごくしんどくなり、帰って寝込んでました。
とりあえず、疲れの具合見ながら、今後の練習を考えていこうと思います。
9日 早朝10キロ野外走
明日は久々の試合なので、ラスト少しペースアップしました。早朝にしては走れている方だと思います。出場するのはロードの5キロ。18~19分が目標ってとこですね。19分は切れると思うがスピードのない今の状態で17分台はキビシイと思います。
しかし、ゼッケンに4や2が絡む番号が多いような…気のせいだろうか…。三ッ塚マラソン初出場、ちなみに去年は棄権。スタート9時30分、6時には出発か。起きれるだろうか…
6日 練習休養
連休最終日は練習休養にしました。雨もパラパラしてるし、明日からの仕事に支障が出そうですしね。しかし、今回故障もせず、思った以上に走りこめました。今後のつなげ方が課題です。とりあえず次の日曜日は試合。ロードの5キロですが、そこにはピークを合わせられません。今シーズンのデビュー戦、とりあえずどれくらいで走れるか、様子見になりそうです。
5日 午後練習 ジョッグ60分&筋トレ
今日は練習落としました。足が痛いとか故障とかは無いのですが、ちょっと疲れが溜まり過ぎているようです。以前はジョッグの時は大学のグラウンド使ってたのですが最近使えないので、昔、体育館が立ってた場所(今は草むら)でジョッグしてます。結構足には優しいですね。朝走って無いので少し余裕があり、直線で流しも数本しておきました。今シーズンはできればスピードも取り戻したい…ま、もともとないんですけど。
で、その後、トレーニングルームへ。筋トレはレッグエクステンション、レッグカール、レッグプレス、腹筋、ベンプレ、バタフライ、バタフライの逆(名前忘れた)、カーフレーズ、背筋くらいでしょうか。あと、一つ二つ名前が出てこないが…。走った後のレッグ系はストレッチの効果高いかもです。今回、足が痛くならなかったのもその辺が原因かも。
明日がゴールデンウィーク最終日ですね。天気が心配なところです。
4日 早朝60分ジョッグ
午後120分ジョッグ
もうヘロヘロです。足にキてるのはもちろん、腹筋、背筋、腕その他もろもろが筋肉痛。練習後、バタンキュウみたいな感じで寝てしまいました。で、中途半端な時間に目覚めて「何か食べなきゃ」って食べて起きたら8時半回ってました。疲労がピークのようですね。今日は落として、午後から少し走って。筋トレくらいにしておこうかな。
連日2~3部練してて困ったのは、油断すると洗濯が間に合わなくなること。昨日なんか、走るか洗濯するかみたいな感じです。少し前に洗濯機、買い替えたのですが、便利ですね。で、この洗濯機を選んだ理由
3位 機能が充実…最近のって簡単な乾燥機能付いてるんですね。Tシャツくらいなら十分乾きます。
2位 値段が安い…何年も使ってたのより安かった。
1位 ネーミングのベタさ…商品名「白い約束」。これにヤラレました。
3日 早朝 90分ジョッグ
午後 野外走20キロ
キツイっす。今日一日で35キロほど走ってます。足の方はなんとか大丈夫なんですが、明日以降、痛まないようにケアしたいと思います。
まだ暑さもマシなので野外走は、給水無しで行けるかなと思ったのですが、結構汗をかいてたので、ラスト6キロ付近の自販でスポーツドリンク買いました。500のペットボトルしかなく、量が多いが仕方無いと買って商品を取り出そうと思ったところ、「ピー」という音が…。パネルを見ると「DYDO」の字がそろってる。
こんな場面で当たりかよ!(怒)
とりあえず、自販の横に目立たないよう置いといて帰ってから取りに行きました。めぼしいのが無かったのでとりあえず栄養ドリンク系のゼリー飲料。良く冷やして10回ほど振ってから飲んでくださいって書いてあったが、微妙な冷え加減。ま、いっかと振って飲んだのですが、微妙にマズイ。この手のは、冷えてないと薬品系の味が勝ってしまうようです。しかし、何かに当たって腹が立つって経験はおそらく初めてだろうと思う…
2日 朝練 ジョッグ90分
午後練 ジョッグ60分&筋トレ
ゴールデンウィークは気合入れると誓ったのに、朝、少し起きるのが遅くなってしまった。いつもと違い、朝めし後に走り始めました。足が心配だったので、地面の固いとこ避けて走りましたが痛みもほとんどなく、大丈夫そう。
…って安心して、夕方走り出したら、今度は同じ方のアキレス腱がおかしい。足の裏にも違和感があるので、この辺が原因だと思います。90分走ろうと思ったのですが、短くしました。ま、今日一日で25キロくらいは走ってるのでよしとしときます。
その後、日が沈むころにトレーニングルームへ。普段あまり人がいないのに、今日は8人も入ってた。このゴールデンウィークに…しかも男ばかり(笑)。しかし、気合入ってそうな人ばかりで、競技レベルで何かしてると思われる人も数名いました。というわけで私も気合入れて、この前よりは量を多くこなしました。明日は筋肉痛、いや明後日か…
30日 早朝 60分ジョッグ
1日 早朝 休養
昨日は早朝走れたのですが、今日は朝起きるとすねが痛い。いわゆる「初心者病」ってやつです。二日目に来るところが、ニクイですね。なんか、お約束みたいな感じ…。ま、痛みもそれほどひどくないので、とりあえず、今日は走らずにシップ貼って過ごすことにします。
29日 早朝 野外走10キロ
午後 野外走16キロ&筋トレ
この前の土曜日は案の定飲み過ぎてしまい、日曜日は目覚めたら朝9時30分。日吉ダムマラソンはあきらめました。二日酔いでしんどかったしね。で、アルコール押さえてたのですが、ここからまた量が増え、そうなるとズルズルと練習しなくなるんですよ。
しかし、今日から気合入れ直して、「ゴールデンウィークは特に何もすることが無いさみしい奴なので走りまくってやるぅ~」大作戦を実施することにしました。ま、故障したら元も子もないので、その辺は気をつけるつもりです。今日は走り終わった後、亀岡運動公園のトレーニングルームで久しぶりに筋トレしました。10キロのダンベル持ってカーフレーズしたら、足の裏がつりまくりました。夕方の清々しい公園風景に足を引きずるオッサン一人。今日はマジで限界です。
23日 早朝 野外10キロ
24日 早朝 練習休養
今朝は早朝練習可能な時間に起きたのですが、4日連続で走っているので休養にしました。道路を連続で走っているので、少し足にきています。アスファルトと土のグラウンドや芝生をうまく組み合わせると故障の予防にもなるのですが、近所の大学から土のトラックが消滅してしまったので、困っています。
で、明後日は試合なのですが、前日に地元の役員関係の歓送迎会が入ってしまいました。泥酔して全裸になることは無いと思いますが、走るかどうかは、当日の様子みて考えることにします。
© 2025 酔ひもせず
Theme by Anders Noren — 上へ ↑