坂井古城マラソンから帰ってきました。5キロでは、今まででダントツの20分20秒台というタイムをたたき出しました。19分台すら1回しかないのに、ついに大台に突入です。フルマラソンの最初の5キロの通過タイムですら、20分かからない…。1キロの通過が3分48秒、普通ならかなり余裕なのですが、この時点で歩きそうなほど辛かったですね。ゴール後、荷物置いてる付近で倒れこんでてしばらく起きれなかったです。記録証もらうのすら忘れてました。そのため、正確な記録、順位が不明です。練習不足だとかいろいろあるのですが、根本的に走れない体になってきているような気がします。ま、それでも走り続けるんですけどね…
カテゴリー: スポーツ (77ページ目 (151ページ中))
16日 早朝60分ジョッグ
19日 早朝60分ジョッグ
20日 早朝60分ジョッグ 流し6本
ある程度の練習続けられております。が、相変わらず、昼以降、めちゃくちゃ眠い。しかし、意外と気持良い日が続いております。ちょくちょく体調が悪かったのは、血圧が高い状態が続いてたからなんでしょうかね。
で、早朝、空地を走っていたら、たまに野良犬が近づいてくるんです。楽しそうに遊んでいるのですが、こちらから近づくと逃げて行ってしまう。一度写真に撮ってみようって粘ったのですが、逃げられちゃいました。大学の警備員にはなついているようで、どうも大学周辺で暮らしているようですね。そのうちなつくだろうか…
12日 早朝 60分ジョッグ
14日 早朝 60分ジョッグ
15日 早朝 60分ジョッグ 流し6本
先週末から、練習を再開しています。しかし、体の調子が微妙なんですな。というのも、先週の火曜日から、高血圧の薬、飲んでいるからです。病院で2ヶ月間の血圧の経過を見てもらったんですが、確かに運動により、半分くらいは上が140切るものの、運動しない日やアルコール飲みすぎた日は、バンと上がってる。問題なのは下が90切る日がほとんどなかったことかも知れません。下手したら下で120くらいの日があったからね~。で、一生飲み続けなければいけないかも知れませんが、運動は続けても問題ないことだけ確認して、了解したんです。薬飲み始めると、なんだか、疲れやすいって言うか、一日眠いって感じ。確かに血圧は下がってきてますが、落ち着くまでこんなのが続くのかも知れないです。ま、アルコールもかなり減ったし、もう少し、様子見ようと思います。
え~、わたくしこの度、静岡県知事に立候補しました…嘘です。でも、私のこと知ってる方はこの人の名前見て、ちょっとびっくりした人がいるかも。ちなみに親戚とかでもありません。親の実家は私の実家の近くらしいです。以前、氏神様の記事書いたのですが、うちの近くはこんな理由で川勝って性が多いですね。で、そんな事もあり、少し前うちの職場の研修会にも講師として来ていただきました。話があちこち飛ぶタイプの人でしたが、共感の持てる内容でした。是非とも当選してほしいと思います。
で、肝心の練習がやはりできてません。本日のたたらぎダムマラソンも棄権です。しかし、ようやく痛みもマシになってきたので、来週からは走れるかなって思います。なんだか、走らないといろいろなことが悪い方へ向かってしまう、最近そんな風に感じています。
すいません。最近更新できてません。それは何故か?ただ単に練習ができてないからです。この前の水曜日、バスケの練習試合したのですが、相手の選手と激突し、肘が胸のあたりに入ったようです。去年も同じようなことして、一月ほど痛み困りました。成長してへんなあ~と思いつつ、次の日はそれほど痛まなかったので、去年ほどじゃなかったかと安心していました。しかし、クシャミした瞬間に、痛みが一層激しくなってしまいました。姿勢を正して、大きく息を吸い込むとひどく傷みます。歩いても痛いし、寝てて起き上がる時も痛い。たぶん肋骨にヒビ入ってますね。日曜日はたたらぎダムマラソンなのですが、出れないと思います。あぁ~、テンションだだ下がり…
27日 早朝 60分ジョッグ
この前の木曜日から走れてないので、ほぼ1週間ぶりの練習です。先週末から走ろうと思ってたのですが、ズルズルといってしまいました。先週のバスケットの練習試合以来、体の具合が少しおかしかったのもあるのですが…。しかし、全般的には少しずつ回復しているようで、普段の脈拍も60切るくらいになってきたので走ってるときも以前よりは楽ですね。
で、心配していたたたらぎダムの方も実施が決まったようです。ハーフなので少し不安はあるのですが、頑張りたいと思います。そして、今晩はバスケの練習試合。今年度最後?のバスケ部活動になる可能性大なので、こっちの方も頑張りたいと思います。
21日 早朝60分ジョッグ
22日 練習休養
二日前、朝練後急いで出勤したのだが、かなりの勢いで携帯を胸ポケットから落してしまった。で、昼ごろになって電源が入ってないことに気付く。どんなに頑張っても電源が入らない。壊れちまった…。仕事後速攻でauショップへ。修理に出したら最低で5千円、1万円以上かかることもあるらしく、中のデータはあきらめた。機種変更したのだが、さすがに長く使ってたので愛着があり、処分してもらわずに持って帰ってきた。カメラ結構キレイに撮れるし、フラッシュも付いている。ラジオが付いているのがうれしかったのだが…。で、しばらくは、何も入ってない住所録と格闘する事になるんだな。使い方に慣れるまで大変だしね。その後急いでバスケに行った。
そして、昨日は朝起きて思ったほどバスケのダメージが無かったので、60分ジョッグした。この調子で今朝も走ろうと思ったのだが…ビックリするほど筋肉痛。走れましぇん。とにかく、明日以降は走れるように頑張ろうっと。で、今日、中止かどうか決まるはずだった、たたらぎダムだが、態度決定が26日に順延。おそらく、ギリギリまで様子を見るのだろう。いい方向に向かってくれることを期待する。
16日 早朝 ジョッグ60分 流し7本
20日 早朝 同上
夜 バスケット練習試合
土曜日からパソコンの再セットアップ等を行っていてようやく安定してきました。練習サボっていたからブログを更新しなかったのではありません。少しサボり気味ですが・・・。今日はいろいろと忙しかったですね。ま、それは明日にでも書きます。バスケ後の酸欠が戻りません。かなりしんど~状態です。しかし、31日に予定されていた年に一度の試合も中止となりそう。恐るべし新型インフル。今後の予定も大きく狂いそうです。
5月31日 バスケ試合
6月7日 たたらぎダム湖マラソン(兵庫県)
21日 ロード5キロ(福井県)
7月19日 クロカン8キロ(長野県)
たたらぎは明後日に実施するか決定するとのこと。神戸や大阪からの参加者も多いであろうことを考えると中止でしょうね。ま、今後の練習の流れを再検討することにします。
14日 早朝60分ジョッグ 流し6~8本 補強2セット
15日 同上
昨日、今日はジョッグの時間中に流しを入れました。後は、腹筋、背筋、腕立てはやっときました。なんとか、スピードなし男状態から脱したいもんです。仕事後トレーニングルームに行こうと思うのですが、夕方になるとテンション下がります。ゴールデンウィーク中の疲労がかなりの勢いで回復しているようで、最近、仕事後に変な疲労感が続いております。日中すごくお腹がすいたりして、食欲もあるのですが、体が回復に追いついてない感じがします。週末の練習も考えもんですね。
11日 バスケット練習
12日 早朝 40分ジョッグ
日曜の試合後、結構、体にきているのですが、月曜の晩はバスケの練習に行きました。5月31日は年に一度のバスケの試合です。走る練習と並行して、こちらも練習しなければいけません。来週からは、週2回、気合を入れたいと思います。ところで、フリースローしながら携帯カメラで写真撮るのって難しいっすね。一本だけ入ったとこが撮れました。