酔ひもせず

浅き夢の世界へ

90ページ目 (182ページ中)

連休強化モード3日目

Pa0_0008 3日 早朝 90分ジョッグ

    午後 野外走20キロ

 キツイっす。今日一日で35キロほど走ってます。足の方はなんとか大丈夫なんですが、明日以降、痛まないようにケアしたいと思います。

 まだ暑さもマシなので野外走は、給水無しで行けるかなと思ったのですが、結構汗をかいてたので、ラスト6キロ付近の自販でスポーツドリンク買いました。500のペットボトルしかなく、量が多いが仕方無いと買って商品を取り出そうと思ったところ、「ピー」という音が…。パネルを見ると「DYDO」の字がそろってる。

 こんな場面で当たりかよ!(怒)

とりあえず、自販の横に目立たないよう置いといて帰ってから取りに行きました。めぼしいのが無かったのでとりあえず栄養ドリンク系のゼリー飲料。良く冷やして10回ほど振ってから飲んでくださいって書いてあったが、微妙な冷え加減。ま、いっかと振って飲んだのですが、微妙にマズイ。この手のは、冷えてないと薬品系の味が勝ってしまうようです。しかし、何かに当たって腹が立つって経験はおそらく初めてだろうと思う…

連休強化モード2日目

Pa0_0007 2日 朝練 ジョッグ90分

    午後練 ジョッグ60分&筋トレ

 ゴールデンウィークは気合入れると誓ったのに、朝、少し起きるのが遅くなってしまった。いつもと違い、朝めし後に走り始めました。足が心配だったので、地面の固いとこ避けて走りましたが痛みもほとんどなく、大丈夫そう。

 …って安心して、夕方走り出したら、今度は同じ方のアキレス腱がおかしい。足の裏にも違和感があるので、この辺が原因だと思います。90分走ろうと思ったのですが、短くしました。ま、今日一日で25キロくらいは走ってるのでよしとしときます。

 その後、日が沈むころにトレーニングルームへ。普段あまり人がいないのに、今日は8人も入ってた。このゴールデンウィークに…しかも男ばかり(笑)。しかし、気合入ってそうな人ばかりで、競技レベルで何かしてると思われる人も数名いました。というわけで私も気合入れて、この前よりは量を多くこなしました。明日は筋肉痛、いや明後日か…

初心者かよ!

30日 早朝 60分ジョッグ

1日 早朝 休養

 昨日は早朝走れたのですが、今日は朝起きるとすねが痛い。いわゆる「初心者病」ってやつです。二日目に来るところが、ニクイですね。なんか、お約束みたいな感じ…。ま、痛みもそれほどひどくないので、とりあえず、今日は走らずにシップ貼って過ごすことにします。

今日は限界

Pa0_0006  29日 早朝 野外走10キロ

      午後 野外走16キロ&筋トレ

 この前の土曜日は案の定飲み過ぎてしまい、日曜日は目覚めたら朝9時30分。日吉ダムマラソンはあきらめました。二日酔いでしんどかったしね。で、アルコール押さえてたのですが、ここからまた量が増え、そうなるとズルズルと練習しなくなるんですよ。

 しかし、今日から気合入れ直して、「ゴールデンウィークは特に何もすることが無いさみしい奴なので走りまくってやるぅ~」大作戦を実施することにしました。ま、故障したら元も子もないので、その辺は気をつけるつもりです。今日は走り終わった後、亀岡運動公園のトレーニングルームで久しぶりに筋トレしました。10キロのダンベル持ってカーフレーズしたら、足の裏がつりまくりました。夕方の清々しい公園風景に足を引きずるオッサン一人。今日はマジで限界です。             

休養のタイミング

 23日 早朝 野外10キロ

 24日 早朝 練習休養

 今朝は早朝練習可能な時間に起きたのですが、4日連続で走っているので休養にしました。道路を連続で走っているので、少し足にきています。アスファルトと土のグラウンドや芝生をうまく組み合わせると故障の予防にもなるのですが、近所の大学から土のトラックが消滅してしまったので、困っています。

 で、明後日は試合なのですが、前日に地元の役員関係の歓送迎会が入ってしまいました。泥酔して全裸になることは無いと思いますが、走るかどうかは、当日の様子みて考えることにします。

キツイポイント

 21・22日 早朝 野外走10キロ

 昨日、今日と早朝は野外10キロ走りました。月曜日のバスケの筋肉痛は昨日より今日の方がひどい(笑)。しかし、体は不思議と今日の方が動きますね。この、ちょっとキツイポイントでいかに練習できるかが、復活のカギだと思います。やりすぎると故障へまっしぐらなんですが…

同時進行

20日 早朝練習 50分ジョッグ

 先週、転んで怪我して少し練習休んでたのですが、練習再開しようとした水曜日、今度は体調を崩し2日間ほど寝込んでました。強烈な腹痛が続き、ようやく今日から練習再開です。さすがにちょっときつかった。

 しかし、今日は夜にバスケットの練習にも行きました。年に一度のバスケの試合が5月末にあるもんで、そろそろ練習せなヤバいからです。長距離とバスケ、5月いっぱいは同時進行ですね。こちらの方も練習後フラフラです。ま、しかし、久し振りに満足できるほど体を動かせました。ちょっとキビシイくらい体をイジメなアカン時もありますからね。明日は筋肉痛か

神の左手、悪魔の右手

Pa0_0184  練習はお休み。

土曜日は職場で退職された方の送別会がありました。気持ち良く飲んで、帰りにコンビニによって歩いて帰ってたところ、ちょっとした段差につまづき、コケちゃいました。荷物を持ってたもんだから、うまい具合に手も出ず、ひどい擦り傷になりました。

Pa0_0183  傷テープなど買ってきて治療していますが、治りが悪いです。ついでに足も強打して若干痛いため練習も休んでおります。土曜日はスピード違反といい、いたれりつくせり…じゃなく踏んだり蹴ったりな1日でした。

青春1万2千円キップ

Pa0_0182 11日 午後練習 野外10キロ

 昼2時30分頃から走ったのだが、暑い。汗だくです。朝に走るよりも体も動きやすようで若干タイムも良かったですね。

 しかし、この暑さを吹き飛ばすほど、フトコロ具合が寒くなる出来事が…。今朝は、朝食作るのがなんだか面倒になって、どこかファミレスにでも行こっか、と7時過ぎぐらいに家を出ました。ちょうど、野外5キロ周回コースにしている国道を調子よく走っていると、1キロポイントから旗をもった人影が…。ヤラレタ、スピード違反か。60キロ以上出てたかも。で、記録されたスピードの確認。57キロで捕まった~!いや、まあ、確かに40キロ区間ですけどね、最低60キロくらいで走らな後続車に迷惑なんだよな。あぁ、文句も言えないし、12,000円、高い授業料だ。定額給付金が、右から来たものを左に受け流す状態になりました。皆さん、法定速度違反はホドホドに。

桜の楽しみ方

Pa0_0181  9日 早朝 野外走 10キロ

体の方も少しずつ回復してきてるようで、タイムの方も今まで50分以上かかってたのが、久々に40分台でした。しかし、相変わらず体は重い…。

3月31日の記事では咲いてなかった桜も満開になりました。後ろの山も一面桜です。今年は開花の宣言が早すぎたように感じます。入学式には散ってしまうのではって言われてたのを思い出しました。その分、もうしばらくは楽しめそうですね。この辺では週末くらいまでが見ごろでしょうか。ま、あまり咲き乱れている桜より、他の木々の中、ごく自然に咲いている一本の桜の方が個人的には好きなので、自分好みの場所を探してみようかなとも思います。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »