浅き夢の世界へ

タグ: ランニング (123ページ目 (150ページ中))

月と桜

Mlm98fcq
 6日 練習休養
 7日 早朝 60分ジョッグ

 今朝は5時15分起床、30分から走り始めました。きれいに月が見えたので桜と一緒に写しました。この辺りはそろそろ満開で寒い日も続いたのでなかなか散らないようです。今日明日と桜の名所はえらいことになりそうですね。ちなみに今日の午前中は選挙の投票所の準備、明日は投票の事務。特に明日は朝6時頃から14時間以上拘束されます。臨時手当てとしては結構良い仕事です。で、仕事も忙しい。パソコンのファイルが潰れて3年間の仕事&前任の3年間データが開かなくなってしまいました。さすがに焦りましたがすぐにデータ復活ソフト買いに行き、何とか修復できました。しかし、フォルダに整理していたのがバラバラ、ファイル名も消えたりしてるので、その修復に追われています。誰にも文句が言えない状態ですね。そろそろちゃんとファイルの整理をしておけってことだろうと無理やり納得することにしときます。

フォームチェック

 5日 早朝 50分ジョッグ

 昨日はペース速かったので若干足にきてます。少し、ペースダウンで時間も短めにしました。しかし、フォームのチェックは念入りに走りました。ジョッグなどの楽なときに良いフォームを意識しながら走るのは基本です。それが出来ない者が、ギリギリに追い込まれた状態で良いフォームを保てるわけが無いですよね。また、補強も再開しなければいけませんね。今朝は、昨日に引き続き寒いので、体調崩さないように気をつけます。

足の回転

30cmwkk2
 3日 練習休養
 4日 早朝 60分ジョッグ 後半ビルドアップ

 今朝は寒い。空気がかなり冷たく久しぶりに手袋して走りました。後半はペースアップ。スピード上げながら、楽に走る感覚を意識しました。接地時間を短くする、回転を意識する?なかなか言葉では上手く表せないですが、昔は無意識にそんな走りしてました。まあ、後半の走りからも調子は悪くないようです。
 さて、昨晩は陸上関係の会議。やはり役が回ってきました。去年も実質私がやってたからいいんですけどね。今年度の大会要項ももらってきました。トラックも走りたいので要チェック。
 2日前の月曜日、仕事休みだったので丹後地方にドライブに行っとりました。暇があればまたアップします。

プチ引越し

Mv9ufnza
 2日 早朝練習 60分ジョッグ

 今朝も早朝練習できましたが、少し体調が悪いようです。で、今朝もなんですが、昨日から風景が白いですね。黄砂飛びまくってるようです。洗濯もの外に干すのはやめておきましょう。
 昨日は実家のプチ引越しの手伝い。冷蔵庫、食器棚、靴箱、洗濯機などを兄と二人で運びました。重いのは許せるのだが、家電製品って大体が持ちにくいものですね。明日あたり筋肉痛があるかも。以前が畳の部屋だったので新鮮です。ボーナスの時期に改築祝いに家電か何かプレゼントしようと検討中。

新年度〜

1b3kyttz
 1日 早朝練習 55分ジョッグ

 ”目に青葉 山ホトトギス 初鰹” でしたよね?
 今月のカレンダーは鰹&ホトトギス。
 ”まな板に 小判一枚 初鰹” って句もあるそうで、江戸で初鰹は金持ちしか食べられなかったようです。漁獲量が少ないからってことより、見栄っ張りが多かったのが理由だとか。昔も今も大して変わらないのかも知れないですね。そう言えば鰹節切れてたので買っておこうっと。
 昨日実家に寄ったところ、リフォームが完成してました。離れから荷物などを移すようです。とりあえず大きなもの運ぶ手伝いに行ってこようと思います。

今年度終わり〜

 31日 早朝 60分ジョッグ

 朝5時20分頃起床。この時間で外は明るくなってきてます。昨日は少し寒かったので今朝は身が引き締まるような気温です。普通の3月ってこんな感じですよね。60分間走る感覚も、長くも無く短くも無くって感じに戻りました。マラソン後、最初に走ったときはメチャクチャ長く感じましたね。
 さて、桜も記録的な早咲きでは?と言われてましたが、この辺では昨年とそれほど差が無いようですね。まだ、満開には程遠い。また、咲き出したら写真でも撮ってこようと思います。明日、明後日は気分転換にどこかに行こうかなって考えてます。

雨男は誰?

 ようやく年度末の整理が出来そうです。山は越えた感じですね。4月からは頑張って走ろうと思います。しかし、仕事忙しくって疲れているためかどうか分かりませんが、背中が痛い。肩こり?腰から背中にかけては、体の要なので、注意しなければいけません。今日は子ども対象の事業が午前中に入っているのですが、雨ですね。この前も雨だったのだが、ボランティアで来ている学生が自分は雨男だって言ってたな。まあ私も与論マラソン初めて走ったとき、スタート時豪雨でコースが冠水してた場所ありました。その他数々の雨伝説を持っている男なので、人のこと言えませんが・・・。

かなりお疲れ

 昨日は帰ったら日が替わってました。勿論、朝も夕も走れません。走りたいのですが走る気力も湧いてこない。かなり疲れ気味です。特に昨日は予想外だったのでダメージ大ですね。基本的に残業嫌いです。公務員なので時間外勤務簿さえ提出すればきっちり残業代もらえますが、納得しない残業や休日出勤は申請しないことにしてます。本社の事務の方からはちゃんと付けるように言われてます。公務員は法律を厳守しなければならないし、残業時間申請しないと、上司や人事のサイドに状況を分かってもらえないってこともあるので難しい面もありますね。それでも今回、結構な残業代なので今後も納得した残業しか申請しないつもりです。しかし、2年間、苦しんできた事業の実績報告も出来上がり、年度末の整理も山を越えたので、今日以降は少し気持ちも楽です。民間の企業なんかもっと厳しいでしょうし、文句も言えませんね。

洗濯史

26日 早朝練習 60分ジョッグ

 今朝は5時45分起床。久しぶりにきっちりと走った気がします。晴れてたんですが、走ってる途中に霧がかかり、走り終わった後、すぐに晴れました。天気予報も1日晴れマーク。布団からシーツ引っぺがし洗濯することに。昨日までの洗濯物は走る前、シーツは走った後、かなり詰め込んだので洗濯機が悲鳴上げそうです。結局3回洗濯機を回すことになりました。お金は貯まらないのに洗濯物ってすぐに溜まりますよね。特に調子よく練習しだすと倍増します。今日は仕事後、以前いた職場の方の送別会。出発前に取り込むのを忘れないように気をつけたいと思います。

なんだかんだと忙しい

Wbfqvjhd
 今朝は5時15分に起床。外を見れば雨だったので、走るのはやめときました。で、少し前から部屋のイメチェンしてて、文庫本の棚を買ってたので朝から組み立てました。ベッドの下にいい感じで収まりました。ついでに今座っている机に置いてたプリンターもベッドの下へ。5mのUSBコード&2mの延長でなんとか届きました。机の上の作業スペースかなり広がったので仕事や勉強がはかどります。スイマセン、家では仕事や勉強してません。
 今日は、区の総会。引越しして2年目で組長当たりました。これを機会にご近所さんに知ってもらえるよう努力します。その後、本社に書類を持っていって、職場で少しだけ仕事の整理しときました。そうこうしているうちに夕方になり、妹一家がやってきました。実家がリフォーム中なので子どもと風呂入りに来たんですが、子どもが小さいのでえらい騒ぎです。一応食事も準備しておいたのですが、食べてくれるか心配。しかし、おいしそうに食べてくれたので少しホッとしました。ちなみにメニューはタコ飯、お吸い物、鳥カラ、ポテトサラダ。何故か私は子どもには好かれるので疲れましたがエネルギーももらってる気がしますね。明日は休日返上で仕事頑張ります。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »