19日 練習休養
今日は早く帰れて練習する時間十分にあるのですが、疲労感が抜けず走りませんでした。走る気力も湧いてこないんです。この前から、早朝が起きられない。何時間でも寝てしまいます。なのに仕事中もメチャクチャ眠い。最悪本番まで走れないかも知れないですね。試合前になると調子を崩す。どうもピーキングに問題があるのかも。まだまだ土台が出来てないのも原因だと思いますが。しかし、申込みした試合は完走することを目標にしてるので、頑張ろうと思います。
浅き夢の世界へ
19日 練習休養
今日は早く帰れて練習する時間十分にあるのですが、疲労感が抜けず走りませんでした。走る気力も湧いてこないんです。この前から、早朝が起きられない。何時間でも寝てしまいます。なのに仕事中もメチャクチャ眠い。最悪本番まで走れないかも知れないですね。試合前になると調子を崩す。どうもピーキングに問題があるのかも。まだまだ土台が出来てないのも原因だと思いますが。しかし、申込みした試合は完走することを目標にしてるので、頑張ろうと思います。
17〜18日 練習休養
日曜日の大学周回コース、次の日のバスケットが効いてるようで体のだるさ、足の疲れが全然回復しません。日曜日までには10キロ程度の距離1回入れたいのですが、明日以降になりそうですね。
仕事の方も余裕が無く、結局4月に入っても休日に出勤してたりします。例年はゴールデンウィーク明けに開いてる会議が来週早々になったのが痛い。会議の参加者のことや市民サービスの向上を考えてそうなったのなら喜んで残業でも何でもするのですが、どうも上司がゴールデンウィークまで引っ張りたくないだけのようです。早々に役員のトップと調整を取られたので文句も言えない。上司といっても直属の上司でもないので余計にです。そして、その方は明後日以降4連休、ちょっとムカついてます。もし自分が上の立場に立つようなことになれば、せめて部下にしわ寄せが行かないよう配慮しようと思う今日この頃。
16日 練習 バスケット
昨日の練習で少し疲労があるので走ってないのですが、今日は夕方バスケットしました。職場ではバスケ部なんです。陸上部無いんですね。5月には年に1度の試合があるのでそろそろ練習参加しなければやばい。で、ほぼ1年ぶりのバスケット。体が忘れてます。シュートが面白いように入りません。ランニングシュートなんかはスムーズに出来るのですが、少し離れた場所からは外しまくり。とりあえず来週のハーフ終わったら、バスケの方も頑張ろうっと。
15日 午後 大学周回コース10周
久しぶりに大学周回コース走りました。タイムは52分53秒。前回より1分くらい遅いですね。練習再開してから、このコース3回目なんですが、どうも追い込み切れてない。最近の不摂生がもろに出ている気もします。50分切るくらいまで持っていかないとどんなレースでも通用しない気がします。後半は呼吸がすぐに回復したのですが、体が動かない。まあ、心肺機能は追い込めたと思うので足の様子見ながら来週の試合まで頑張ろうと思います。
14日 練習休養
今日の京都新聞にこんな記事載ってました。この池すごく思い出があるんですよね。私が1回生の時、陸上部で卒業される先輩は一人だけでした。卒業式の日に部員みんなで胴上げしますって先輩を持ち上げてこの池の前へ移動。さすがに先輩も必死の抵抗だったのですが、しがみつかれた当時のキャプテンごと池の中に・・・。とりあえず、みんな逃げたんですが、そんなわけにも行かないので部員一同仲良く寒中水泳となりました。3月後半とはいえ、まだまだ寒く冷たいって言うより痛かったです。でも、まあ、当時はかなり楽しかったですね。その後他のクラブも同じ事してましたが、元祖は自分たちだって変な誇りがあります。洗心池の名前のとおり心が洗われた・・・かどうかは謎です。ちなみに巻き添えで真っ先に落とされた当時のキャプテンはこちら。
13日 早朝 50分ジョッグ
昨日よりも体が重いです。2日後に疲れが来る典型的なパターンですね。ひざの痛みはマシなのですが、明日は練習休養にしようと思います。
今日明日と職場関係の歓送迎会。最近飲みすぎないように気をつけているのですが・・・。昔と比べて弱くなっているのに同じくらい飲むのでダメですね。まあ、酔っても人に絡んだり迷惑かけるタイプじゃないので良しとするか。とりあえず練習及び試合に支障をきたさないように気をつけます。
12日 早朝 60分ジョッグ
昨日の野外走が効いてて、足が重かったです。やはりひざに違和感ありますが、以前から経験している部分なので大丈夫でしょう。昨日走って思ったのですが、心肺機能がかなり落ちていますね。追い込む練習する必要あり。しかし、今晩から3連続で会議&飲み会。朝に走れればいいのですが、厳しいかも。とにかく明日、明後日で1回走るのを目標にしようっと。22日が日吉ダムハーフマラソンなのであと10日しかありませんね。仕事も忙しいので走れる日を無駄にしないようにしたいと思います。
11日 午後練習 野外走16キロ
今日は寝坊したため、仕事後練習しました。山の16キロコース。最近、若干ひざに違和感があり、走り始めは心配でしたが大丈夫でした。入りはキロ5分程度。で上りで少し息切れしました。今までの不摂生の賜物です。ゴールタイムは74分ちょっとだったので、後半は4分30秒くらいでしょうか?悪くは無いので(良くも無い)今日のところは許しておきます。しかし、久しぶりの練習ってどうしても不安が勝ってしまいますね。実際走り始めたらどうってこと無いってパターンが多いです。考えすぎ?っていうより年齢と共にそうなるのかも知れません。若い頃って無意識に不安より挑戦心の方が勝つのでしょうね。自分はそうだったと思う。気持ちはその頃に戻ることを意識しつつ、今の自分に合った練習法を見つけるように頑張りたいものです。
9日 練習休養
10日 早朝 60分ジョッグ
昨日は目覚めたら8時回ってました。で、体もなんかだるかったので、更に寝ちゃえっと・・・で目覚めたのが1時。もう何もする気力が出ません。しかし、久しぶりにだらけた感じが気分転換になったようで、今朝は、すっきりと目覚めました。よく考えれば再来週にはハーフ申し込んであるので今週は頑張らなければいけません。週末にかけては会議や歓送迎会なので、練習時間を考えながら対応しようと思います。
8日 練習休養
今日は選挙の投票事務ってのをしてきました。朝6時30分集合。投票所まで30分くらいかかるので、早めに出てファミレスに寄ってから行くことにしました。で、ファミレス前の信号が青になったので進んだところ信号無視の車が目の前を横切りました。完全に当たったと思ったのですが、数センチ差で当たらなかったようです。その車は何も無かったかのように過ぎていったのですが、信号で止まってた他の車の人はびびってたみたいです。一番びびったのは私ですが・・・。早朝の運転は気をつける方が良いですね。
で、長時間の拘束の後、片付け終わって帰ってきたのが9時30分越え。さすがに疲れました。とりあえず明日はゆっくりしたいのですが、仕事も片付けたい。なるべく走れるよう頑張ります。
© 2025 酔ひもせず
Theme by Anders Noren — 上へ ↑