浅き夢の世界へ

タグ: ランニング (121ページ目 (150ページ中))

明日から○○週間

 28日 練習休養

 今日の朝から練習再開と思ってたんですが、目が覚めたら6時30分。微妙な時間なので止めときました。仕事後は、陸上関係者からバーベキューに誘われてまして、行ってきました。3時間の遅刻ですが、まだ、肉残ってました。今日から陸上教室が始まったようで、土曜日の仕事が都合つく日は参加したいのですが、去年は2度ほどしか行けてません。長距離スタッフは少ないし、あまり長い距離走らすようなことはしてないようです。私も小学生のうちから専門的に長距離走らすのは嫌いですしね。しかし、人に教える前に先ず自分が練習しなくてはいけませんね。

不調からの脱出

 27日 練習休養

 今日までで疲労感かなり抜けました。足が痛むかなって思ったんですがそちらも大丈夫。明日以降練習を再開したいと思っています。先週の体調不良が嘘のような回復ぶりです。少し完全復活に近づいた気がします。明日からゴールデンウィークですね。私は明後日からですが・・・。休み期間中は少し気合を入れて練習をしたいと思います。
 今日は夜8時から会議があるんですが、時間的に少し余裕があるので帰宅しました。スーパーに買い物後、職場に戻ろうと思います。

CD購入

Oshp1vro
 25日 練習休養

 久しぶりにCD買いました。ショップのカード、有効期限が切れてたので1年以上は買ってないようです。

 馬場俊英 
 「君はレースの途中のランナー」

 前回のアルバムに入っている、「BOYS ON THE RUN]や「人生という名の列車」くらいのインパクトは無く、どちらかというとカップリングの「働楽」の方が好みかな。って思っていたのですが、この曲のページから見られる映像がかなり良かったです。で、この方も市民ランナーのようで「センチメンタルシティマラソン」って曲も歌っておられますね。専門は野球のようで、圧倒的に野球を題材にした曲が多いですが・・・。なんか30代野郎のハートを熱くさせる曲が多く最近ハマッてます。

魔の1週間

 24日 練習休養

 今朝は早起きに成功しました。走れないけど・・・。今日から1週間はほぼ仕事が詰まっておりまして、ゴールデンウィーク前の魔の1週間となりそうです。肉体的な疲れもひどいので、この1週間は体を休めることにします。ゴールデンウィークは出来る限り走りたいですね。

気の持ち方

 23日 もちろん休養

 今日はバスケットの練習があったのですが、休みました。足がやばいですね。太ももの前が筋肉痛ってあまり無いのですが、今回かなりきてます。昨日は上りの方がペースつかめました。下りで崩すんですね。競っている選手とは下りで離され、上りで追いつく連続でした。全然スピードが無いってことやね。まあ、私本来の走りなんですが、あと何割かスピードアップしなければ通用しません。走り終わった後、足裏の外側がかなり痛んだんですが、気をつけないと今後アーチの異常から故障する可能性もあります。反省点は多いのですが、しかし、走っている最中の気の持ち方は最近では一番良かったです。かなり攻めてた感じ。この感覚を次の試合に生かしたいところです。

まずまずか・・・

Rvrfl6fu
 5キロ  19’54”
10キロ  40’06″(20’12″)
15キロ 1:00’59″(20’52″)
20キロ 1:22’11″(21’12″)
ゴール  1:27’36″(5’24″)

 体調悪く、練習できてないわりにそこそこ走れました。キロ4分ペースがうまくはまった感じです。しかし、10キロ以降はやはり練習不足がタイムに現れてますね〜。わりと、余裕があったのですが、18キロくらいから足がおかしくなりました。痙攣起こさないようペースに気を配り走ったのでラスト1.1キロメチャクチャ遅いですね。しかし、今後の練習の方向も見えてきたような気がします。とりあえず完走できて良かった。ゆっくり休むことにします。

最悪の状態

 21日 練習休養

 今朝は腹痛で目覚めた。少し吐き気も。朝食も取れず、コンビニでゼリー状の栄養剤を買って職場へ。マシにはなったが少し早退させてもらい、寝てました。で、先ほど夜10時頃起床。体調はかなり回復した様子。今から再び寝ることが出来るのか、明日の朝起きることが出来るのか・・・不安です。明日、本当に走れるだろうか。体調不良で棄権したこと、過去に何度かありますが、出来れば避けたいところです。会場は近いので参加賞はもらいに行こうと思います。その後、出場について考えますわ。

オーバーワーク?

 20日 練習休養

 今日は仕事後、走り出したんですが、10分程度でやめときました。体がだるく足が前に出ない状態です。症状から察するにオーバーワークの状態ですね。それほど練習量はこなしてないんですが、この前の大学周回コースが原因かも知れません。途中でやめようと何度も思いながらも気持ちで勝ってしまい最後まで走ってしまいました。心肺機能をかなり追い込む良い練習なんですが、体への負担も大です。上り下りがかなり厳しいので足にもかなり疲労がたまりますしね。とりあえず日曜日は練習のつもりで、それまでに少しでも疲労感が抜けるようにしたいと思います。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »