今日は、地元の陸上記録会の手伝いに行ってきました。審判の登録してなかったので飛び入りです。前回の夏の大会同様やられました。
まず、当日申し込みOKということで受付係したんですが、約400名が申し込んだ大会に、更に100名以上が朝、申し込みに来ました。朝の45分間でもう一度プロ編やるようなもんです。当日申込み利用する方も、もう少し考えて欲しいところ。競技者や指導者は、定期的に大会があるのだから、事前に申し込むのが当たり前。ただ、故障明けで調子を試したい場合や、調子が良いのでどうしても等の場合に利用してくれたらありがたい。一校で30人近い申込み持ってくるのなんてNG。有名校なら特にです。次回から当日申込み消える可能性も…。
そして、写真判定機の故障。もともと、移動できるタイプを無理して大会のときだけ設置しているので仕方ないが、直るまでプログラムの大幅変更。久しぶりにストップウォッチで計らせていただきました。しかも、審判不足(電気前提なので当たり前ですが)のため、走者6名に対し計時3名というとんでもない状態です。両手にストップウォッチ、ミスしたらしまいです。特に短距離の計時は大プレッシャー。昼過ぎには何とか機械も機嫌直したので電気&手動のダブル計測でプレッシャーは和らぎました(それでも、たまにミスするファジーな写真判定機で気が抜けません)。
とにかく疲れたのですが、終わってからジョギングシューズ買って来ました。なんて名前かは知りません。ただ、底が分厚く衝撃の吸収もよさそうで、しかもそこそこ軽かった。大事に使いたいと思います。
月: 2006年9月 (2ページ目 (4ページ中))
24日 40分ジョッグ
単調な練習、ただ走るだけ見たいな感じです。全力で走って足どれくらい痛むか試そうか?と思うときあります。しかし、今は我慢。
昨日から、炭水化物ほとんど取ってません。冷蔵庫にあった作り置きのおかず(味噌汁と煮魚)、あと、糠床に埋まってる小茄子の漬物とりんご2個、これが昨日一日の食事です。3日間りんごだけを食べるりんごダイエットだと体が持ちそうに無いので、冷蔵庫にある食材を整理しながら食事の量を減らそうと思います。りんごは内蔵の具合も良くなります。断酒も1日目、3日目くらいから禁断症状でるかも。
23日 早朝 40分ジョッグ
足の痛みや残業のため、練習休んでました。今日、久しぶりに走ったのですが、左足は踵、右は足裏、まだ若干痛みます。しかし、今日、フォームのチェックして思ったのですが、確実に以前のフォームに戻ってきました。痛みと相談しながら頑張る気力が出てきました。
さて、最近、晩酌の量が増えてて、ビール(発泡酒)350の缶を必ず2本以上飲んでしまいます。体重も73キロから落ちない。身長が180あるので太った感じではないが、逆に内臓に脂肪が付いてるような気が…。というわけで、今日から3日間は食事の制限と福知山までの2ヶ月は断酒しようと思います。断念したらごめんなさい。
実家で獅子唐のでかいようなやつ、万願寺や伏見っていうのでしょうか?、大量にもらってきました。素揚げにしようかなと思ったのですが、量が多かったので種を除き、ダシ、醤油、みりん等でじゃこと煮ました。薄味にしたのですが、なんだか懐かしい味に仕上がりました。ええ感じです。
19日 午後 プール50分ウォーキング
今日は、るり渓温泉行ってきました。とにかくプール歩きました。高校の頃習った走の基本動作も入れて歩いたが、太ももの裏、ハムストリングがメチャメチャ弱いです。弱いって知っていたが、ここまでとは思わなかった。レッグカール頑張らなあきません。そして、以前から足の裏が痛かったんですが、いろいろ調べると足底筋膜炎という症状らしいですね。原因や治療法は大体思っていたとおりですが、新たにわかったこともあり、早く完治させたいところです。蹴りを意識した走りも原因の一つだと思いますが、靴にも原因がありそうです。今、練習に使っているのは知り合いの方から頂いたものですが、長距離の走り込みにはそれほど向かないタイプだと思います。以前は、底の厚さを重視して、自分で何回も確認のうえ購入していました。薄くて軽いシューズを好まれる方も多いと思いますが、練習で月何百キロも走るような場合は、相当足がしっかりしてないと、故障につながります。ロードメインだとさらにやばいですね。私の場合は軽いシューズは試合だけで十分です。次の休みはシューズ買いに行くことになりそうです。
19日 早朝 散歩
早起きして、走ることには慣れたが、走り始め体に痛みがあったり、動きがぎこちなかったりする。しかし、今朝は右足の筋におかしな痛みがあったので、歩くことにした。8月までかなり無理して走っている反動かな〜。
さて、昨日、ニュースを聞いていると吉野家で牛丼が復活とのこと。今回は1日のみだが、完全復活も近いらしいですね。私自身、よく食べに行ったし、牛丼無くなってからもよく行ってます。あれだけの低価格で販売する、企業としての努力はすごいと思っています。しかし、今後、吉野家に食べに行くことは無いと思います。
問題発生→業界団体に配慮して甘い対応→さらに問題が拡大
日本の得意技ですね。薬害エイズもアスベスト問題もこの流れです。今回の牛肉輸入と消費者金融問題もこの流れでしょう。20ヶ月までの牛なら大丈夫って保障は誰もしていません。日本では24ヶ月のBSE牛確認されてますよね。こうなれば消費者がしっかりした対応をとるしか無いですね。しかし、吉野家には少しくらい値段が上ってもオーストラリア産で対応するなど別の対処して欲しかったのが本音です。
15〜17日 休養日
18日 60分ジョッグ
15日朝起きたときから、首が左に回らない、左腕が上らない、どうも微妙に寝違えたようである。普通に生活できる程度なので、マシなんだけど、気持ちが走る方に向かわない。なんか最近気持ちが切れ気味で、仕事中も時々ボーとする。ちょっと気合入れなあきませんね。
さて、今日は次の記録会の陸上競技場の使用申請に行ってきた。地元で陸上続けているため、地元陸協の役をもらったりしているんです。いつものように、事務所に入り「申し込みに来たで〜」と話しかけると外の窓口に出て申請書記入してくれとのこと。この4月から市営運動公園が指定管理者制になり、管理が体育協会から民間企業に移った。サービスが向上するとのことだが、打ち合わせが必要な大会の申し込みもトレーニングルーム等の個人使用も、一人しか対応できない窓口で、というのでは明らかにサービスの低下だ。横を見ると、トレーニングルーム使用者に、3時間の時間区分超えるとさらにその分徴収しますとの張り紙。ここのトレーニングルームの使用時間区分は働いている人には大変利用しづらいので、今までは少々は多めに見てくれた。民間委託になり利益を追求する姿勢はわかるが、市営運動公園ってそういう施設なの?大体、市の派遣職員が引き上げるので人件費が削減できるとのことだが、もともと市から人件費が出ていた職員が市役所内に配置されるだけなので一円の削減にもなっていない。そして、残った者にはその分の仕事が上乗せされる。こんなの詐欺である。4月までは、体協の職員はクビになるとのうわさもあった。役所のえらいさんは制度導入にあたり、自分の手柄みたいな発言をし、競技団体から大ブーイングをうけている。
百歩譲って、時代の流れだからしかた無いと思うにしても、スポーツの世界から温かさや思いやりを奪うような、そんなやり方は、なんか寂しくなります。対応してくれた職員さん達とも一緒に仕事したことあるので、文句も言えなかったが、一言、「いろいろ大変やね。」と言ったら、苦笑いしていた。将来的な展望も無くこの制度を推し進めてきた人間が一日も早く定年退職してくれることを心から願っている。
すじ肉とこんにゃくを甘辛く煮た奴です。
すじ肉は、適当に下ゆでして、水で洗い、小さく切ります。こんにゃくは小さい粒のを買ってきました。水に醤油、みりん、砂糖で味付けし、具がつかるくらいにして1時間ほど煮ました。ある程度なら保存もききます。七味をふってご飯と食べるのが好きです。お好み焼きの具なんかにも良いようですね。
14日 早朝 50分ジョッグ(坂ダッシュ1本)
足の痛みはマシだけど、やはり全快とはいきませんね。特に左足裏からかかとにかけては、持病のようになってきた。長い付き合いになりそう。
ふと、一人暮らしを始めるにあたって立てた目標のことを思い出すことがある。競技を続ける前提で自分で食べるものくらい自分で作れるようになることである。最終的には、カロリー計算や必要な栄養の把握なんかも出来れば完璧だよな、と思いながら現在に至っています。まだまだ、目標には遠いですね。写真の本は大学でお世話になった方から借りました。いまだに返していません(汗)…
13日 練習できません。
雨が続きますね。さすがにこの気温でしかも夕方、ランパン、ランシャツで走るわけにも行かず、防水の効いたウインドブレーカーなんかも用意してない。トレーニングルームや温水プールのある施設の利用を今後は考えなあきませんね。
昨日の60分ジョッグから、と言うよりは、キツイめの流しを練習に入れてから、両足の裏が痛みます。流しだけなら大丈夫なんでしょうが、そのイメージでジョッグなんかも蹴りを意識して走ってしまう。もともと、蹴りの力が弱く、太ももで走るタイプ、これではいけないとジョッグなど普段の練習から、蹴りを意識するようになりました。その感覚が戻ってきたのでしょうね。いいことなんですが、体がついてこない。普段から流しくらいしとけば良かったですね。しかし、練習再開にあたり、一番恐れたのは故障などで走れないことによる、やる気の喪失。今日一日我慢すればかなり痛みも引くと思うので、恵みの雨と考え焦らないようにします。