酔ひもせず

浅き夢の世界へ

63ページ目 (182ページ中)

意志

111209_074201 9日 早朝 野外走16キロ

 5時頃起床。10分ごろ練習スタートしようと外に出たところ、昨日と同じく小雨。いつもの広場まで行ったけど地面が若干ぬかるんでいて、外を走ろうかと少しの間、思案。もう、今日は練習やめておこう・・・って方向に傾きかけましたが、せっかく、良い感じで続けられてるので気をとりなおして、野外走に出発。悪い流れは、どこかで、強い意志を持って断ち切らねばいけません。ゆっくりめで入って、折り返しが45分ほど、ゴールタイムが1時間27分、後半上り気味ですが、少し上げました。練習後も結構しんどかったです。

 ほぼ毎日、血圧測定しているのですが、あまり下がりません。今日はセーフなんですが、すぐに140超えてしまいます。アルコール断てば下がると思うのですが、なかなか出来ません。このへん意志が弱いです。ま、今晩は飲み会なので、それ以降、考えたいと思います。

小雨模様

111208_064301 8日 早朝90分ジョッグ

 今朝は、5時05分頃スタート…と思って外に出たら小雨模様。どうしよっかなと迷ったのですが、フード付きのウィンドブレーカーに着直して、走りました。最初はほとんど降ってなかったので調子よく走ってたのですが、6時過ぎころから少し雨脚がつよくなりました。屋根のある大学の廊下に向かい、しばらく走ってたら警備員さんと鉢合わせ。まだ、薄暗く、向こうも少しびっくりされたようなので、再び外で走りました。昨日のペースアップの疲れが若干あるようで、帰りの上り坂がかなりきつかったです。とりあえず、コンスタントに90分走るのを目標に続けたいと思います。

70切り間近

111207_065501 7日 早朝 90分ジョッグ(10分PU)

 今朝は久々にペースアップしてみました。練習開始が5時。まず、40分から5分間ペースアップ。しかし、暗いため、コースは見づらいし、ペース感覚はつかめないし、思ったほどペースが上がりません。で、後半は80分から5分間。こっちは薄暗いけど、前半よりは上げることが出来ました。息も上がりましたが、まだ追い込めそうです。

 福知山後、体重が71キロ以内で安定しています。今週末にかけて、追い込みかけて、70キロ切り目指してみようかと思います。体脂肪率が高いのが若干気になりますが…

土日は↓

111206_0632010001 2,6日 早朝 90分ジョッグ

 なんか、土日のたびに走らなきゃって思うんですが、テンション下がりまくりで走れません。おそらく仕事のストレスが強すぎるので、休みの日は気持ちは何かしたくても、体が動いてくれないんだと思います。

 昨日、月曜日は係内で打ち合わせ、想像以上に係長の仕事が滞っており、担当外の私が残業しなければならない…この2年、そんなパターンの繰り返し。ぶっちゃけ、なんで係長の怠慢でほっといた仕事のことで、部下の私が頭下げて回らなあかんねん!最近どこでキレようかマジで考えてます。

 そんな状態が続けば体調も良いわけないんですが、とりあえず、少しでも走らないと余計悪くなります。今朝はそれほど寒さも感じず走り易かったですね。走り終わる頃、ようやく夜明け。しかし、夜が長くなるピークもあと2週間ほどです。来年までにはいろんな事が好転して欲しいと願う今日この頃。

しわす…

111201_0754010001 1日 早朝 90分ジョッグ

 早くも12月ですか。やらなくちゃならないことが多すぎるのですが…。

 福知山以来、ほとんど走れてません。今日走ってみて、まだ、ダメージ残ってるなと思いました。足の芯の疲労が抜けてない感じです。とは言え次は万博駅伝。3キロなのでスピード入れないけませんね。

 忘年会シーズンですが、そろそろ、禁酒しなければいけません(1日止めては次の日飲んで…ではダメですね)。

モバイルばか2

111126_1806020001 スマートフォンに魅力を感じなかったって以前書きましたが、小型のPC&通信モジュールがあれば、従来の携帯と合わせて使えば何ら不便が無いわけです。NetWalker PC−Z1は発売してすぐに買いました。キーボード以外は使い勝手が良かったです。最近もたまに使ってます。OSがubuntu(リナックス系)なんですが、それほど戸惑うことはなかったですね。分からないことはインターネットで調べれば大体わかりますから。とは言えフルOS載せてるわけで、性能的にはどうしてもショボくなる。フラッシュはライトだし、プラウザは古いfirefoxで遅かったですね。私の場合、ウィンドウマネージャーをGNOMEからFLUXBOXに変更、firefoxのバージョンアップ、フラッシュ10の導入などサクサクとまで行かなくてもある程度ストレスなく使える環境になりました。リナックス系のOSの勉強用マシンとして今後も活用するつもりです。

福知山マラソン終了~!

111123_145501 福知山マラソン フル 4時間14分17秒

 死んだんですが、命はありました。今回の福知山はハーフで終了。ま、なんとか25キロまでは走れたのですが、その後はいつもの足がつるモードに突入。15キロほどハイキング状態。ですが、今日は仲間がいて、現役時代5,000m13分台ランナーY本君も同じ症状に陥ったそうで、二人で話しながら歩きました。回りのランナーからは、「なんで元気におしゃべりしてる奴らが走らへんねん!」って思われそうです。

 で、「昔の感覚がネックやね」って結論になりました。彼はキロ4分、私で4分5~10秒で押していけたんですよね。もっとペース落としたらって言われるかもしれないですが、呼吸も乱れないしどこまででも走れそうな楽さなんです。しかし、20キロ超える辺りからあらゆるところがつり始めるんです。毎度のことなので根本的な対策を考えないといけません。

 ちなみに歩き始めてからはキロ9分を目標に歩きました。時計のタイムはラスト5キロではありません。ラスト2.195キロです。あ~、今後はハーフ狙いに方針転換しよっかな。

明日…

111122_060001 22日 早朝 90分ジョッグ

 今朝は更に寒い!多分、今期の最低気温じゃないでしょうか。で、5時過ぎから走り始めているんで外は真っ暗なんですが、空気が澄んでて夜空がとてもきれいです。オリオン座や北斗七星がきれいに見えました。えぇ、死兆星までハッキリと…。

 ま、冗談は置いといて、練習不足、足の状態&体調も悪い、モチベーション上がらない、四重苦です。しかし、明日は福知山マラソン。とりあえず、走っときます。死んでも命がありますように…

明後日…

111121_063601 21日 早朝 90分ジョッグ

 今朝も寒いっす。最近、気温の波が激しいですね。これくらいが平年並みかもしれませんが。

 どうも、平日は仕事に追われ、休みになると、やる気がだだ下がりの状態が続いています。走ろうと思ってても、全く気力が保てない。しかもアルコール量も増えてたりして。明後日にはフルマラソンなんですが…。ちなみに仕事の方は、係長が今日明日と2日間視察研修に行かれるのですが、この機会に、係長がほっといて、手をつけてない仕事を残業してでもやれと課長命令を受けてます。やってられん…

ゆるキャラグランプリの怪

111120_125701 亀岡市のゆるキャラ「明智かめまる」。

意外に市民からのウケもよく、好印象のようです。

現在行われているゆるキャラグランプリにもエントリーしていて、かなりのペースで票を伸ばしています。つい最近、国民文化祭のゆるキャラ「まゆまろ」を抜いて、京都府でトップの50位になってました。

で、インターネットから1日1回投票できるシステムなので私も投票に協力していたのですが、昨日の土曜日は全くホームページに繋がらない。結局投票できず…。

今日になってようやくホームページにつながったんですが、知らないキャラがぶっちぎりのトップになってました。で、そのエントリーNo.見る限り11月に入ってからエントリーしてるようで短期間でこれだけの得票はありえないのでは…と思い調べて見ました。

どうも2ちゃんねらーが捨てアドレスを集めてマクロを組んで大量投票していたようです。そのせいでページに繋がりにくくなっていたみたいですね。こんなことしても、投票されたキャラが喜ぶ訳ないっ…てか、失格や自主的な辞退も考えられます。ま、週明けには何らかの対処がされるとは思いますが…。私としては投票できたはずの昨日の1票を返して欲しいところです。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »