浅き夢の世界へ

タグ: ランニング (144ページ目 (150ページ中))

6年前

Lgtx9fwj

 6日 早朝40分ジョッグ(途中流し5本)

最近、日没が早いため練習も工夫する必要がありますね。あまりスピード練習ができてないので早朝ジョッグのときに少しスピード上げる努力してみます。仕事後は雨なので練習休みますが、のどと頭が痛いので7日は休養にすると思います。
机に眠っていた古い新聞、卒業後、母校が始めて京都学生駅伝6位に入ったときの新聞です。京産大30連覇、立命まさかの失格。昨年、2005年は、たしか、立命が京産の35連覇を止めたと記憶しています。そして、藤田マラソンで日本最高、驚異のラン、2時間6分51秒。このときのマラソン歴代10傑には瀬古や中山といった1980年代の記録が半分残っています。山陽女子ロード、野口が大会新で優勝。「来春のマラソンに挑戦し、マラソンの野口と言われたい」とのコメント。近畿中学駅伝、女子は亀岡がV2。このときのメンバー、今は大学生ですね。
懐かしさでいっぱいですが、とにかく、まだまだ走れていたこの頃の調子に戻したいものです。

駅伝の魔力

 5日 早朝 40分ジョッグ

 本野大輔アナのブログでも紹介されてましたが、関西学生駅伝の予選会が昨日行われたようですね。私の学生時代は長居周回コース3周8.4キロの合計タイムでした。長距離8人以上って弱小大学にはかなりの壁です。それでも、通過こそできませんでしたが、いいとこまで行った時もあったかな。
 関西学生駅伝出場、京都学生駅伝6位内、トラック個人成績8位内というのが、大学時代の目標でしたが、どれも達成できませんでした。特に4回生の京都学生駅伝時は、直前の記録会でメンバーがベスト連発し8人の5,000m平均が16分05秒程度までいったのですが、駄目でしたね(昨日の予選会なら通過できるレベルだと思います)。本番には悪魔が潜んでいるって感じました。今では、テレビの駅伝中継なんかでは違った目で見られます。良い経験だったのでしょうね。

愛宕神社

1gckymdn
2ヶ月前、苦しい時だけの神頼みに来ているので、取り合えず、順調に練習できてるお礼に参りました。
昔、明智光秀がここで行われた連歌会に参加して、都を眺めて本能寺の変を決心したと言われてます。有名な句、時は今・・・以下忘れた。

森へようこそ

Cke8d5ad
3日の練習  寝てました。

いくら寝ても眠いので、気合入れてほぼ1日だらだらと寝てました。掃除したり、買い物したりしましたが、かなりボーとしてましたね。明日から、頑張ろうっと!
部屋のカレンダー、森へようこそ。イラストが結構好きです。9月はやまね君とアケビちゃんです。1ヶ月後のイモリ&ヤモリコンビがお目見えするまでには、調子上げておきたいですね。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »