23日 早朝 トレイルラン 10キロ
何故か長野県白馬村の八方尾根に来ております。5時半からリフトに乗り、八方池まで走りました。ガスっていて路面も濡れていたのでランニングシューズでは危険です。滑って数回転びそうになりました。見晴らしはあまり良くないけど人も少なく快適です。
浅き夢の世界へ
23日 早朝 トレイルラン 10キロ
何故か長野県白馬村の八方尾根に来ております。5時半からリフトに乗り、八方池まで走りました。ガスっていて路面も濡れていたのでランニングシューズでは危険です。滑って数回転びそうになりました。見晴らしはあまり良くないけど人も少なく快適です。
22日 早朝 野外10キロ
今朝は大学の広場で走ろうと思ったのですが、小雨がぱらつき、路面が悪かったので外に走りに行きました。外を走る時は、ガラスやミラーでフォームをチェックするのですが、以前よりいい感じで走れてます。楽にスピードを出せるようになるまではもう少しかかりそうですが…。調子も上向きなので福知山マラソンに申し込みました。今年こそ、秋のシーズンにまともに走れるように練習を続けたいと思います。
塗装していた我が家は、24時間走り終わる頃には工事も終わりました。かなりキレイになってビックリしてます。家の中の熱のこもり具合も変わったような気がします。今後は大事に使わなきゃなりませんね。
まだ、飲酒しておりいます。いい加減体調が悪くなりそうなので禁酒するほうがいいのですが、目標としていたものが一つ終わるとブレーキがかかりにくいようです。
21日 早朝 60分ジョッグ
今朝は曇り空、走り始めたらかすかに雨もぱらつく状態。昨日の台風は大した事なかったんですが、今後3日くらい曇りマークが出てますね。強烈な暑さはマシになりそうなので少しホッとしてます。
体の状態、足の具合はさすがに良いとは言えません。24時間走ったダメージはやはり予想以上に大きいです。しかし、例年以上に走る気力はあるので今のうちに練習のペースを固めていきたいと思います。
試合2週間前に始めた禁酒は1週間前に断念、それから飲み続けてます。禁酒するぞって決心したら、なんとか始めることは出来るようになったのですが、1週間〜10日間で挫折…を繰り返しております。1ヶ月くらいは続けたいと思うのですが、なんといってもビールがおいしい季節、非常に難しいところです。とは言え、そろそろ、再び禁酒始めようと思います。
20日 早朝 野外走10キロ
24時間が終わって2日間練習を休んだのですが、例年と比べ足への疲労感が少ないです。追い込めてないのもあると思いますが、ストレッチングベンチを持ってったのも大きいかもしれません。とは言え無理はできないので今朝はゆっくり外を走りました。台風の隙間みたいで雨は止んでました。
練習後、シャワーを浴びて体重計へ…なんと、24時間走る前よりも体重が増えてる。71キロは切ってた…しかも、走ってかなり汗もかいた後なのに…。考えてみれば、私の参加したチームはサポート万全で、フルーツ食べ放題、おにぎり、うどん、そば、どんぶり物、スポーツドリンクetc…食べ物には困らなかった。このサポート体制は選手には甘すぎるかもしれない(笑)。とりあえず70キロ切り目指して精進しようと思います。
11本目 6’22
12本目 6’26
13本目 6’21
11時には私の最後の出走が終わりました。
タイム的にはかなり粘れました。私の前の区間の方から「すごいこらえ方ですね」言われてしまいました(笑)。で、その方と途中の腰痛の話題になったのですが「心肺機能を追い込みすぎて背中に痛みが出たのではないですか?」と言われました。確かに最初の上り坂をガンガン攻めて、登り切ったところで強引に呼吸を戻すって方法を繰り返してたので、そのとおりかもしれません。昨年の舞洲やそれ以前の甲賀耐久でも最後で腰痛・背中痛が起きていることを考えると今後は対策を考えようと思います。
総合順位はAチームは例年通り、我がチームは10位入賞ならずってとこです。ま、殺人的な暑さの中、無事終了したことが何よりです。サポートに回ってくださった方々に感謝!
夕方から夜にかけて、腰から背中にかけて痛みが出だした。4時間の仮眠を挟んで2時から再開したがペースが落ちまくった。なんとか、後半持ち直したがもう一踏ん張り欲しいところです。
あと、3本ほど走れるかな?
4本目 6’12
5本目 6’28
6本目 6’39
7本目 6’53
8本目 6’26
9本目 6’26
10本目 6”28
さすがに250チームが集まるとすごい数のテントです。18人で1チームなので大きなテントでも厳しいので私は木陰に避難してます。しかし、暑い。ペースが上がらない。
1本目 6’11
2本目 6’11
3本目 6’13
ついに本番です。この三日間の練習は、60分ジョッグ&ペースアップ、昨日は40分ジョッグでした。スピード練習不足です。例年のことですが、かなりの猛暑、暑さに負けないようにしたいところです。
10日 早朝 60分ジョッグ
夕方 60分ジョッグ
今朝は5時には練習スタート。ほとんど雲もなくすごく綺麗な青空でした。足の具合、体調を考慮して、ゆっくりとしたペース設定。練習後、午前中は亀選のプログラム打ち。ほぼ完成したら昼前。そこから、母方の婆ちゃんの法事。帰ってきたら4時前。クーラーの効いてる部屋で少し横になったら、そのまま気絶。気づくと6時。慌てて走りに行きました。あっという間に1日が過ぎちゃいましたね。
我が家は壁の塗り替えが現在進行中なわけで、窓は雨戸&ビニールが貼ってあるため家の中の温度がえらい状態です。例年はクーラーをほぼ入れないようにしているのですが、現在一部屋入れっぱなしにしてます。省エネの風潮に逆行しとります。しかし、クーラーの効いてる部屋は魔物ですね。頼りすぎると体調崩しそう…、とりあえず、明日には大体の工程が終了するようなので、あまり涼しい部屋に慣れないようにしときたいと思います。
7日 補強 5セット
8日 早朝 90分ジョッグペースアップ10分
9日 早朝 30分走
夕方 野外走 16キロ
7日は走れなかったので、夜に補強を頑張りました。で、昨日は早朝90分したんですが、仕事中、滅茶苦茶しんどかったです。今朝も起きた時から体がだるかった。本当は朝に大学周回コース10周の予定だったのですが、途中で止めました。
で、午前中に散髪に行き、昼からは亀選のプログラムを打込み、夕方6時から走りました。走る頃には少し回復したようです。終わって夕食の買い出しに行く頃にはいい感じで暗くなってきました。疲労がかなりたまっているのか食欲がありません。食べられそうな物を無理して食べてる状態です。暑いのでバテ気味かもしれません。しかし、1週間後の今頃はかなり苦しんでるはずなので、それに耐えられるように出来る限りのことはしておこうと思います。
© 2025 酔ひもせず
Theme by Anders Noren — 上へ ↑