え〜、今日も変な時間に起きちゃいました。3時前です。で、無理やり2度寝しました。今、おはようです。朝錬どころか、朝食もヤバイですね。そんな状態でも更新してしまう私・・・。今日は晴れて暑くなりそうです。洗濯機のタイマー入れといたら良かった・・・干す時間が無いですね。とりあえず、行ってきます。
月: 2007年6月 (2ページ目 (4ページ中))
22日 早朝練習 60分ジョッグ
昨晩、いつもより早く寝たら、2時間ほど早く起きてしまいました。でいつもと同じ5時40分頃から走り始めたのですが、さすがに体調は微妙ですね。生活のリズムがかなりずれたから仕方が無いか。午後はかなり眠くなりそう。
今日からまた雨の予報です。週末にかけてもしっかり走りたいと思います。
ビリーズブートキャンプに挑戦した友人から聞いたところかなりハードらしいですね。今まで運動したことが無い方が1日で筋肉痛のためリタイアしたって言うのも聞いたことがあります。おそらくインターネットなんかで調べてみても、同じような感想が多いのではないかと思います。しかし、今現在売れ続けているそうですね。おそらく日本では、ダイエット関連の需要が高いのに加え、メタボリックという言葉が追い討ちをかけているかと思います。さらに、今の時期、夏に向かう時期ですね、段々薄着になっていくことも関係しているのでしょうか。そして、楽して痩せるって事にみんなが抵抗を感じ始めたのかも知れません。りんごダイエット、痩せませんでした、にがりダイエット、同じく、納豆ダイエット、だまされた〜ってなったのでは?痩せる為には、やはり苦しまなければって意識が芽生えているとすれば良いことだと思います。どうせ、苦しいのならなるべく楽しみたいというのが今回のブームかなって・・・あくまで個人的見解でした。
ビリーズブートキャンプなるものが大人気だそうで、私の周りでも挑戦された方が何人かおられます。で、このダイエットプログラムは効果があるのでしょうか?実際、私は見たことも無いので、実践者からの話を元に検証してみましょう。まず、分かっているのは、1時間程度の運動、腹筋や腕立て・キックやパンチのような動作、次の種目に移るまでその場で足踏みするなど止まらないってくらいでしょうか(間違ってたらスイマセン)。このようなトレーニングはサーキットトレーニングと言いますね。腹筋等はいわゆる筋トレ、筋トレと筋トレの間に動いているのは有酸素運動ですね。筋トレと有酸素が半々とすれば1時間のプログラムでは30分ずつ。有酸素運動で体脂肪の燃焼が進むのは15〜20分以降です。ということは30分であれば体脂肪の燃焼には効果がありますね。ダイエットという目的を効果的にするのは、セット間は必ず全身運動で動いていることですね。これは、かなりキビシイと思います。そして過酷ゆえに1週間で痩せてもリバウンドの可能性も高いような気が・・・。ちなみに筋トレも入ってるわけで、筋肉がつけば基礎代謝が上り、太りにくくなります。しかし、筋トレで筋肉アップするのには一月程度はかかるようです。つまり1週間では無理って事ですね。普段運動して無い人は、筋トレ部分の強度を落として、つなぎの部分で必ず動き続けることを意識する方が良いでしょうね。強度はだんだん上げていけばいいわけです。で、出来れば一月以上続ける事により効果が持続しやすいと思います。筋肉痛などでキビシイ時は無理しないのも大切かも知れません。以上、個人的な意見でした。
21日 早朝練習 50分ジョッグ
ダッシュ 5本
今朝は5時30分起床。余裕をもって練習できました。ジョッグを少し短めにして、ダッシュを入れました。この前よりは、体が浮く感じは無くなったと思います。動きも少しずつスムーズになって来ました。あともう少しリラックスした状態で自然にスピードが上るように意識したいところです。
今日も暑くなりそうです。体調管理には気をつけたいところですね。
20日 早朝練習 35分ジョッグ
今朝は6時20分起床。とりあえず時間が許すだけ走ってみました。35分、中途半端ですね。疲労感はほとんど無くなりました。明日以降はまた少し練習の強度が上げられたらと思ってます。急いで朝食取らないと遅刻しそう・・・。
19日 練習休養
今日はちょっと休んでおきます。少しずつ回復のペースは早くなっているようで、昨日の練習の疲れが今日に来てます。え〜、今までは2〜3日後に疲労が溜まることが多かったっス。とりあえず明日は残業なので、早朝練習ができるように頑張りたい〜!(最近、朝起きれてないような・・・)
最近、ミネラルウォーターにはまってまして、コンビニで500mlのを買ってから飲用するようになりました。コントレックス。強烈な硬度なので、なんか味がしますよね。ぬるい時は結構まずい。煮込み料理に使えばかなりアクが取れそう。そのあとの味付けは難しいかも。で500で160円くらいしたのですが、1.5ℓも168円とほとんど同じでした。それが2〜3日前。そして、昨日、箱買いしておこうと同じ店に行ったら198円に値上げしてました。安いうちに買っときゃ良かった。
長距離していると走力という言葉をよく耳にします。走力がある、走力が高い等。しかし、よく考えるとなんだかよく分からない言葉ですよね。スピードのことなのか、持久力のことなのか。しかし、なんとなく共通する部分があるっていうか、会話の中で走力って言葉を使っても大体通用します。スピードと持久力を総合した力って言えばしっくりとくるかもって思ったのですが、走力って言葉を使う場合、どっちかって言うと持久力に重きを置いてる感じがします。長距離の場合、持久力は大切です。しかし、ゆっくり、長い距離走るような練習だけでは、どこかで限界に当たります。で、スピードも大切となると、ダッシュやハイペースでの練習になるかな。で、持久力とスピードを結びつけるのが心肺機能でしょうか。レースに向けた最終局面で心肺機能を強化する練習が出来れば劇的に記録が向上すると思います。市民ランナーにとって一番盲点かもしれませんね。スピードと持久力、それを結ぶ心肺機能、この3つを総合して走力と表現するのがベストかなって・・・以上個人的な意見でした〜。
18日 午前練習 野外走 20キロ
雨、小降り。10時頃練習スタート。折り返しまで、登りですが、そこそこのペース。47分で折り返し。下りはリラックスしながら、走りました。途中完全に雨が止み蒸し暑かったですね。今日は給水用の小銭もって来るのを忘れたため、途中1箇所ある谷水が流れている場所で給水。ラスト3キロで時計見たら1時間18分。30分切れそうなので、ラストスパートしました。キロ3分50秒くらいまでは上ったようですが、ラストの登りで力尽きました。1時間29分58秒。ラスト3キロは11分58秒ですね。ペースはまだまだ上りそうなんですが、なんとなく体がだるくて動きません。しかし、疲労感が抜け切る前にもう一度追い込みたいですね。練習直後に体重計ったら久しぶりに70キロ切ってました。ちょっと嬉しい。