果実酒コレクションにれもん酒が仲間入りです。
皮も一緒に入れていますが。1週間から10日くらいで取り出すそうです。
カテゴリー: くらし・その他 (10ページ目 (13ページ中))
現在のコレクションです。
ブルーベリー酒はかなり赤くなってきました。
梅酒はあと20日ほどで飲み頃と言われる3ヶ月に突入です。若干減っているように見えますが、あまりの暑さに蒸発したのでしょう。ここで一句
”試し飲み したら次々 欲しくなる”
わが家はオール電化&太陽光発電。今日は設置以来最高発電量だった。よく晴れましたから。初期の設置費用かかりますが、月々の光熱費はかなりお得です。環境にも良い…っていうか、なんとなく貢献しているかなって思えます。
IHもナイス。直接、炎で料理する系のはできませんが、温度調節は簡単だし、何より安全。以前使っていたガスコンベックが使えないのは残念です。ガスにはガスの、電気には電気の良いとこありますからね。
ちなみに太陽光発電で、すべての電力がまかなえる、もしくは利益が出るというようなセールスには、疑ってかかる方が良いと思います。
お土産にほたるイカの塩辛3種セットと白魚の塩辛買ってきました。白魚の塩辛は知りませんでしたが、食べてみると白魚の風味がなかなかいい感じですね。形そのまま漬かってます。あまり辛くないけどご飯とももちろん合いそうです。
料理用に2、3種類お味噌を常備している。
そのうちの一つ八丁味噌。赤だしに使うやつです。
大体スーパーなんかで売っているのは、米味噌なんかと調合してあるのですが、これは豆味噌100%!
甘みが無いので、普段使っているお味噌や白味噌なんかを混ぜて使うといい感じ。ガツンと濃い目のカツオだしでお味噌汁作るとグッドです。ただし硬いのが難点。
モンゴル民族博物館のお土産です。岩塩なんですが、裏の説明に「〜ステーキ、てんぷら、生野菜等に直接振り掛けるのが最適。又酒の肴としても楽しめます。」と書いてある。私はわりと酒飲みですが、塩だけで酒を飲む域には達していません。まだまだですね。
というわけで今朝は、タコ飯炊きました。炊いてる途中から、かなりいい匂いしてきます。朝食は、タコ飯、ナスのぬかづけ、納豆、味噌汁(豆腐と油揚げ、ダシや味噌はまた次の機会に説明します)、ヨーグルト。男の一人暮らしにしては立派な朝食でしょうか?
干しタコです。軽くあぶって酒の肴に…
実は、これ、かなり料理に使えます。
水で戻すと、タコになります。現役時代のタコには及びませんが、年季が入っている分いい味出しています。
適当にちぎって、そのまま醤油味で大根と煮たりしています。しかし、一番のお勧めは”タコ飯”。3合くらいだと、干しダコ一枚をハサミで小さめに切り、普通に水加減した米に加えて、適当に醤油を加えて炊きます。水で戻さなくてもできるので、すごく簡単。
昨日の晩ご飯。ビール(発砲酒)、ご飯
味噌汁…先日買ったえびの頭と残った豆腐、あおさのりを具にしました。磯の香り満タンです。
揚げ漬け…これも先日買ったカジキの唐揚げの残りとなすピーマンを炒めたものを醤油、酒、みりんで味付けしただし汁に入れました。
ゴーヤチャンプルー…薄切りにしたゴーヤ、ふらっと美山で買ったベーコンを適当に炒め、男前豆腐を加えて、卵を溶き加え、にんにく醤油とだしの素で味付けしました。
男前豆腐、スーパーで初めて見たとき、結構でかいので買うのをためらったけど、かなり料理に使えると思います。実はジョニーより買いです。炒めた時、適度に崩れよく味がなじみました。そぼろ豆腐なんかにして、いり卵、鳥そぼろと三色弁当にしてもよさそうですね。
昔、実家では醤油を地元の店から樽で買っていた。今は、潰れてしまったけど、小さい頃からその味に慣れているので近い味を探すのが大変だった。大手メーカーの商品はなんか不自然さというか、違和感を感じる。京むらさきという醤油が比較的、味が近いので最近は愛用しています。