浅き夢の世界へ

投稿者: ノンアルランナー (38ページ目 (182ページ中))

アルコール依存症ランナーです。

健康診断

22日 早朝ウォーク 5キロ(6キロおもり付き)
23日 練習休養
24日 早朝ラン 9キロ

 22日、右かかとが思ったより痛んだため、走らずにウォークにした。走るよりは痛みはマシな感じ。23日は早朝から雨で中止。今朝は久々に走れました。痛みはまだあります。少し足のアーチが崩れているのかもしれませんね。
 で、22日は職場の健康診断。早朝走って、朝食抜き。しかも、みんなの朝ごはん&娘の弁当を作りました。一種の拷問です。で、我慢しての胃部検診。早く行った甲斐があって2番目。今日は早く終われると思いながら、イザ検査へ。炭酸飲んで、バリウム飲んで、指示どうりにベッドでぐるぐる回って、で、途中指示されるお医者さんのスピーカーから「あれ、おかしいな」みたいな声が聞こえて、「あ、落ちた。再起動しますのでそのままお待ちください。」…。え、ゲップは、まだ我慢するのと思いつつ、なかなか治らないようで、「ゲップしてもいいですよ」って言われたのですが、そのころには空気が向けたのか出ませんでした。10分くらい硬い丸い窮屈なベッドでシャツとパンツで横になってたと思います。しかも、クーラーがよく効いてて寒い。ようやく再開ですが、再び炭酸飲まされて、膨らみ方が足りませんねと言われてもう一本飲まされました。胃部検診、終わっただけでどっと疲れました。今までの中で一番の波乱にとんだ健康診断、結果は一ヵ月後くらいかな。

3休、2ラン

17日 早朝ラン 9キロ
 18~20日 練習休養
 21日 早朝ラン 7キロ

 天候が悪かったりしますが、少しづつ走っています。右のかかとが少し痛みますが、これは持病みたいなものなので、走りながら筋力つけて抑えていきます。来週くらいから天気は良くなるようなので、練習ペースをアップしたいところです。
 ところで、近所で治山堰堤の工事やっているのですが、今月には完成と聞いていたのですが、まだ、重機がおいてあります。工事始まったころは土日の朝7時頃から工事始めるわ、何回も工期延長するわで、ちゃんとした業者なのか心配になります。

神頼み

14~15日 練習休養
16日 早朝ラン 9キロ

 本当に久しぶりに走れました。まだ、少し内臓系に違和感がありますが、背中の痛みも治りました。が、最近、嫁の体調も悪く、昨日は何故か車のタイヤが2本パンクするという滅多にないトラブルに襲われています。最近、おかしなことも多いので、ランニング中にコースにある神社(氏神さま)に参ってきました。早朝に、神社に行くのもいいもんですね。

天国とは2

 昨日、残業から帰ってくると、スイカが真っ二つに切られて、テーブルの上に転がっていました。わが子たちがこの状態でスプーンですくって食べていたらしい。子どものころ、こんな食べ方に憧れたなあ。暑い日、疲れた状態で、冷えたスイカをこんな食べ方したら天国だろうと思います。

ネクストクラウドの導入3

 1ヵ月ほど開いてしまいましたが久々のパソコンネタです。概ねネクストクラウドのインストールは完了しているのですが、管理画面ではエラーが出るのでその対処が必要です。しかし、その前にネクストクラウドのPHPを7.4から8.0に変更しておきましょう。こちらのPHPのインストールと設定で7.4になっている部分をすべて8.0にして実行します。そして、バージョンダウンしたのとは逆に7.4から8.0に設定します。これでOKのはずですが、私の場合wordpressで不具合がでました。プラグインが原因でしたが、PHPがアップグレードしたときは、注意する方がいいかもしれません。で、ネクストクラウドのエラーの対処ですが、設定、概要の警告のところにメッセージが表示されます。定期的に実行されるcronが作動してないとかHTTPヘッダが最低でも”15552000″秒に設定されていませんとか不具合が表示されるので、ネット等で調べながら対処しました。ヘッダ云々はapacheのヘッダが有効になっていなかったようでsudo
a2enmod headersってしてsudo systemctl restart apache2で再起動したら警告が消えたと思います。警告内容をそのままコピーしてネットで検索をすれば、苦労をされた先人の知見を得ることができるので最大限活用させていただいています。いや~、良い世の中になったもんですね。

不穏な空気

7~13日 練習休養

 背中の痛みはかなりマシになってきて、走ろうと思えば走れそうでしたが、ここ数日、残業続きでとどめに日曜日は選挙のため、早朝に起きることができませんでした。ただし、完治とはいえず、まだ微妙におかしな状態です。天気の方も毎日のように雨が降ってますね。おかしなことも起こり、なんか世の中、不穏な空気が漂っている気分がします。まあ、気持ちを入れ替えて、今週中には様子を見ながら練習再開したいところです。

7月に入りましたが…

1~6日 練習休養

 7月に入る前から左側の腰から背中にかけて痛みだしました。おもりを背負って歩いたから筋肉痛かなって思ったのですが、左わき腹あたりも少し痛みがあり、どうも内臓とかに原因がありそうです。病院に行く方がいいのかもしれませんが、7月半ばまでは忙しく、我慢できないほどの痛みではないので来週くらいまでは様子を見ようと思います。ま、7月中旬くらいに職場の健康診断があるのでそこまで持ってくれればいいのですが。

6月終了

29日 早朝 ウォーク 4キロ おもり6キロ
30日 早朝ラン 9キロ

 今朝は4時10分頃に練習スタート。空には雲一つないのですが、夏至を過ぎたからか少し暗くなったように感じます。最近はおもりウォークと交互で走ってる感じです。少し筋力が回復してきたのか、今まで痛かった箇所は今日は全然大丈夫でした。来月は少しレベルアップができるかもしれません。
 で、今月も今日で終わりです。全然走れなかったと思ったのですが、走行距離はウォークも合わせて75キロほど。思ってたよりは走れてました。7月も暑そうですし、早朝に走るのがベストだと思うので、少し練習の組み立て方を考えていこうと思います。

空模様

26日 早朝 ウォーク 4キロ おもり6キロ
27日 練習休養
28日 早朝ラン 7キロ

 26日は前日と同じくおもり付きウォーク。休養を挟み、今朝はラン7キロ。キロ5分40秒くらいで、スピードが上がりそうになっても無理やり抑えて走りました。ふくらはぎは少し痛みますが、ピシッとしたやばい痛みは出ずに走れました。ふくらはぎは腓腹筋とヒラメ筋があって割と複雑なので、練習不足もあり筋力的にアンバランスになっているのかもしれません。とりあえずはこれくらいの練習強度でしばらく様子を見ようと思います。で、早朝なので少しはマシなのですが最近暑い。ここ数年、天候が異常だと感じます。早朝、走りながら空をよく眺めているのですが、季節が1~2ヵ月くらいは進んでいるように感じます。今日も暑くなると思うので熱中症には気を付けようと思います。

漬物石

24日 練習休養
25日 早朝 ウォーク 4キロ おもり6キロ

 昨晩はザッと雨が降りましたが起きた4時頃には止んでました。足の具合はよくなってるとは思いますが、今日もウォークです。とりあえず、小さなリュックに家にあった漬物石(3.5キロ+2.5キロ)を詰め込んで歩きました。おもりの位置が悪いと背中が痛いので何度かバランスを確認しながらリュックを背負いました。案外と負荷がかかるので、終わったころには汗だくでした。走るのとは違った筋力強化ができそうですね。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »