酔ひもせず

浅き夢の世界へ

78ページ目 (182ページ中)

越前大野名水マラソン終了~!

Pa0_01465キロ 18分56秒

 不満や反省点はいっぱいあります。3月までは17分切れそうな勢いでしたからね…。しかし、今日はこれで良しとしておきます。走るかどうか、かなり悩んで先週に決断し宿泊の予約して、土日追い込みました。その後は練習ほとんど出来ませんでしたが、気持ちが少しは前向きになってきたと思います。
 今日は天候が最悪、雨でかなり寒かったです。昨日まで暑かったのに。そういえば、昨年末から私の出た試合って、万博駅伝は普通、加東市も普通、十津川は雨、亀岡駅伝は雪で中止、篠山は雨&雪、出れなかった日吉、三塚はたしか晴れ、で今日は雨&強風。私と同じ大会に申し込んでいる人間に雨男が絶対いますね。ま、状況はみんな同じなので、その状態でいかに走るかだけなんですけどね。

1週間ぶり

Pa0_014516日 早朝 60分ジョッグ
    午前 野外走 12~3キロ
18日 早朝 60分ジョッグ
22日 早朝 60分ジョッグ
        5分ペースアップ

 1周寒ブリ・・・おっと誤変換。1週間ぶりです。家のパソコンのOS、Linuxも使っているので若干日本語入力が苦手です。
 で、この前の日曜日は、チーム”ピ~”マンに誘われて一緒に練習しました。三郎ヶ岳まで走ったのですが、思った以上にきつかったです。登りは走れたのですが、下りが・・・。景色はサイコー。でその後バーベキュー。飲みすぎて、最後の方の記憶がヤバい状態です。次の日は足がボロボロだったので走りませんでした。その後も走りたかったのですが、相変わらず仕事に押しつぶされそうな毎日。結局、火曜日と今日しか走れてません。明日は試合で5キロ走るのですが、こんな状態なので楽しんで走ってこようと思います。

とりあえず神頼み

Pa0_014413日 早朝ジョッグ60分
14日 サボリ
15日 早朝 登山
    夕方 野外走16キロ

 何とか走れてます。今日は、早朝から愛宕山に登って来ました。山頂到着は8時くらい、空気が澄んでいたので、眺めも最高でしたね。で、山頂の愛宕神社に神頼み。

 調子のって夕方も走りました。起伏のあるコースをキロ5分ペース。ある程度余裕はあったのですが、最後の方は足がヤバかった。故障には気をつけようと思います。

最悪の状態

12日 早朝60分ジョッグ

 久しぶりに走りました。風邪で高熱出して以来、咳が止まらなくなり、早起きも出来ない状態でした。相変わらず仕事は忙しく、残業と休日出勤の日々。ゴールデンウィークは3日ほど休めましたが、もう、何もする気力が無かったですね。4月以降、4回試合に出場する予定だったのですが、前半2回は棄権です。今年度はここまで最悪の状態です。
 しかし、体調不良の原因もおおよそ見当が付き、それに伴い体調も上向きです。仕事の方も少しだけ、余裕が出てきましたので、とりあえず出来る範囲で練習続けていきたいと思います。

ダウン…

Pa0_0143 金曜日以降、更新していませんが、体調が悪く昨日は一日寝込んでました。金曜日の夜は、職場の歓送迎会、土曜日朝5時30分から仕事(現場立会)、9時30分から別現場、昼からは家の太陽光発電の調子が悪かったので修理に来てもらい、夜は退職される方の送別会。日曜日は一日何もする気力が起きず、月曜日は午前中車で1時間以上かかる場所へ出張。この辺で体が変だと気づいて、早退させていただきました。とりあえず、熱を計れば38度オーバー。寝たら治るかな~と思ってたのですが火曜日になっても下がらず、休ませてもらい一日寝てました。4月に入ってからの残業とほとんど休めなかった疲れが一度に出た感じです。熱のため、寒気と節々の痛み、特に腰がヤバかった。昨日の夜まで続いた熱もようやく今朝には引きました。とは言え微熱はあるんですけどね。日曜日の日吉ダムは無理かもしれませんね。

Pa0_014216日 早朝ジョッグ 80分

 相変わらず残業の日々。仕事後は何にもする気力がありません。夕食も10時以降、マクドやコンビニです。残業前に食事をすると帰ってからも食べてしまい太ってしまうので…。
 しかし、この2日間は楽に早起きできました。ま、走る前に洗濯と炊飯でバタバタしましたけどね。
 昨日から少し寒いですが、いつも走ってる広場の草も少しずつ伸びてきました。これから暖かくなるとさらに勢いよく伸びてきますね。自分の走るスペースだけ踏み固められて草も生えなくなりました。上から見るとちょっとしたミステリーサークル状態です。とは言え、さらに草が生えてくると狭く感じるので、今後はこの道から少しズラして走る「拡張工事」に取り掛かりたいと思います。

4月も半ば…

15日 早朝 90分ジョッグ

 1週間ぶりの更新です。先週の金曜日に90分ジョッグしてからは走れていません。土日辺りから体調が悪く、腹痛が続いているような状態でした。仕事は相変わらず忙し過ぎるのですが、異動してこられた庶務担当の方が1ヶ月くらい病気療養に入られたため、さらにパニック状態です。4月以前からそんな噂を聞いていたので、今回の人事異動に対する怒りがまた、蒸し返されそうです。とは言え、仕方がないものは仕方がないので、いかにこなしていくかだけなんですけどね。とりあえず、今度の日曜日は久しぶりに1日休めそうなので、何とかそこまで頑張りたいと思います。

少し楽になったかな

Pa0_01408日 早朝 60分ジョッグ

 今朝は昨日より20分ほど目覚めるのが遅れたので、60分ジョッグにしておきました。いつも、出勤がギリギリなもんで…。
 仕事の方も期限が切られていた案件が片付いたので少し楽になりました。それでもしなければいけないことが山積みなんですが…。
 桜もいい感じで咲いてきました。ゆっくりと眺めていたいものですが、ゆとりができた頃には散ってそうです。ま、散った後の青々とし毛虫がいるような桜の木の方が私は好きなんですが。誰も気にしないですが、生命力にあふれている感じがしますよね。

ギリギリ

7日 早朝 90分ジョッグ

 精神的にも肉体的にも限界を感じますが、何故か早起きできてます。今朝も5時前には目覚めました。しかし、走っている時は、夢遊病のような状態です。気持ちは張り詰めているのですが、体は正直なんだと思います。週末土曜日は朝5時半から仕事、日曜日は朝6時頃から夜9時頃まで選挙事務、しばらく休めません…

春の霧

Pa0_01396日 早朝 90分ジョッグ

 休日出勤や残業続きですが、不思議と朝は起きられてます。昨日も5時30分頃には目覚めたのですが、走る気力が無く休養にしました。最近、練習の最低ラインを60分から90分に引き上げてるのである程度は調子をキープできているとは思います。
 今朝は、初めは晴れてたのですが、次第に霧がかかってきました。写真は山の右手から段々と左に霧が流れている様子です。で、霧の下は川が流れているんですね。この辺じゃ秋から冬にかけての霧は日常茶飯事ですが、そろそろ見納めだと思います。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »