酔ひもせず

浅き夢の世界へ

117ページ目 (182ページ中)

8日前ぜよ

 14日 午後 野外走9キロ
 15日 午前 野外走20キロ

 今日は1日代休を取った。この調子だと溜まる一方で消化できない。まあ、代休取れるだけマシですけどね。とは言え昼前には短時間ですが仕事の打ち合わせに行かなければなりません。で、今朝は9時30分から練習スタート。かなりの霧で結構寒かったですね。前半折り返しは46分ちょっと。1時間30分切れると思ったのですが、ラスト3キロで膝辺りが痛みそうな気配。一旦止まって足を伸ばし、スロージョッグに切り替えました。ゴールは1時間34分。ストレッチは結構したはずなんですけど、寒かったのでもう少し体を温める方が良かったようです。それと昨日もアスファルト走っているので、2日続けるとリスクが高まりますね。練習不足ってのもありますが・・・。明日以降、痛まないように注意したいと思います。

9日前なのさ

 14日 早朝練習休み

 一日早起きすると一日寝坊してます。しかし、大会も近いので今日は仕事後に走ろうと思っています。大会も近づいているのですが、週間天気などを見ていると来週はかなり冷え込みそう。風邪や体調崩さないようにしたいですね。帰った時のうがいや食生活など気をつけたいと思います。

10日前なのねん

W947wq_c
13日 早朝 野外50分ジョッグ

今朝は雨が止んでました。寒いかなと思ったのですが、そんな事も無かったです。アスファルトの濡れ具合から、グラウンドは走れないと判断し、外に走りに行きました。なんだか久しぶりに走った感じですね。ひどかった疲労感はほぼ無くなったと思います。来週前半までに1度ピークを持ってくるように練習考えようと思います。
昨日、福知山とスキーのこと書いてたのですが、直後に郵便物が届きました。福知山の案内とめいほうスキー場リフト割引券。ワクワクプレゼント3等らしい。全員くらいに当たるのかな?しかし、この一枚で4名までOKで、平日なら4,000円が2,500円だそうです。結構お得ですね。オープンは12月22日、楽しみですね。

もう11日前なのか・・・

12日 練習休養

 今日はゆっくり寝させていただきました。起きたら10時頃。昼から走るぞと思ってたところ、どうも雨が降ってきたようです。しかも調子よく降ってます。風も強い。木枯らし1号さんでしょうか。着込んで走るってのもあるのですが、少し寒そうなのでやめておきます。
 週間予報見るとこの1週間でかなり冷え込みそうな気配。紅葉も一気に色づきそうです。何よりスキーシーズンが近づいてて楽しみですね。今年は去年みたいな事ないはずと、最近呪文のように唱えてます。そういや、チューンアップに出したスキー板、アルペンから連絡無いな。連絡するって言ってたはずなのだが・・・。
 まあ、スキーのこと妄想するのもいいのだけど、現実問題として福知山が迫ってます。練習不足はどうしようもないので、出来る範囲で頑張る事にしようと思います。なぜか、試合が近づいている実感が全然無いのが困ったところです。

2度寝スパイラル

11日 早朝サボり

 あかん、最近また早朝に起きられんようになった。目覚まし用にセットしてあるラジオからの攻撃が5時、その後、15分置いて携帯アラームの2段構え。しかし、第2波攻撃への免疫ができてしまったようで微妙に目が覚めるのだが、その後、寝てしまいます。いわゆる2度寝。これが、また、気持ちいいんだわ。今後、他の時計のアラームによる3段攻撃を検討したいと思います。
 今日は職場で担当している地域の文化祭。無事に終わって、気持ちよく練習再開したいと思います。

体からのシグナル

10日 早朝練習やめ

 今日は早朝練習止めておきました。起きられなかったというより、出来るだけ寝ようと起きなかったんです。おかげで10時間以上寝る事ができました。昨日からの腹痛も治まったようですね。疲れが溜まっているのがあちこちに症状として出ているみたいで、首の後ろにできものが2つほどできているに気付きました。顔にもできてるしね。疲労感はあるのですが、明日が終われば少し仕事も楽になるので、頑張ろうと思います。練習が思ったほどできてませんが、調子は悪くないと思われるので焦らないことにしておきます。

50切り

Rtvaoj83
今日は朝からお腹の具合が悪く、職場の同僚に風邪を移されたかもって思ってました。で、久しぶりに職場の血圧計で測定しました。病気の時なんかは血圧や脈拍が微妙に上ったりすることが多いからです。が、いつもより結果がよかった。血圧については、いつもは高血圧に突入寸前なんですが、今日は許せる範囲です。脈拍については、50切ってました。絶好調の時の数値です。もしかして調子いいのだろうか?しかし、体の重さは相変わらず。う〜ん、スッキリした状態で練習したいものですね。

お腹の腹痛が痛い

9日 早朝20分ジョッグ

 今朝は気合入れて5時30分起床。45分から1時間程度ジョッグだ・・・と思ってたのですが、なんか体が変。で15分ほど走ったところで、かなりの腹痛。結局20分程度しか走れませんでした。今はかなり治りましたが、昨日は10時半帰宅で寝たのが12時過ぎてたので、今の体調だと5時半起きはキビシかったのかも知れません。今週末は仕事で担当している地区の文化祭なので気持ちにも余裕が無いですしね。少しストレス溜まっているかも。とりあえず、この日曜日終わったらゆっくり休みたい。

確実に回復中

8日 早朝40分ジョッグ

 さすがに疲労感はかなり治まりました。しかし、今朝は練習後少し頭痛がします。少し体も重い。風邪なんかの病気からの回復直後によくある症状なので、確実に体の方は回復に向かっていると思います。少しずつ練習の強度も上げていきたいところですね。
 喉の調子も今度こそは治ってきているようです。咳き込む事もなくなりました。結局ハッキリした原因は謎のままです。過去2〜3回同じような症状があったのですが、いずれも原因不明ですね。アレルギー検査なんかもしたのですが、何にもひっからないんです。しかし、今回は鼻水が喉の方を刺激する後鼻漏という症状が関係している可能性にたどり着けたので上出来ですね。コツコツと体質の改善に向けて努力もしてたので効果が出たのかも知れません。今後同じ症状が出ないように注意していきたいと思います。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »