浅き夢の世界へ

タグ: ランニング (92ページ目 (149ページ中))

紆余曲折

9日 午後練習 野外16キロ

 何とか5時30分頃帰って来れたので、走ることができました。折り返しまでが39分、ゴールが38分、1時間17分切りってとこです。余裕を持って走ってもキロ5分は切れるのですが、後半は少し上げたので、意外ときつかったです。ひざが痛むかなと思ったのですが大丈夫そう。
 今日は府民総体駅伝の会議だったのですが、私たちのチームはキビシイ状況。最初に予定していた箱根駅伝優勝候補のキャプテンが故障、次に予定の他の大学の箱根の補欠選手も故障。で関西内の大学でそこそこ強い選手が予定してたハーフ蹴ってまでこちらに出場したいと言ってくれたのだが、昨年都道府県対抗女子駅伝で区間賞を取った選手も走りたいと…。大学生登録は1名なので女子選手で決定、のはずが4日ほど前故障したとの連絡が…。結局、他の大学の女子で落ち着きました。正直なところ過去にこれほどの紆余曲折はなかったですね。まあ、我がチームはこれで落ち着いたのでいいのですが、今回の会議では他のチームのことでもめました。詳細は暇なときにでも書きます。今年はA部市が強そうですね。この市にとって優勝は悲願だと思うので頑張ってほしいと思います。ライバルチーム応援するのも何だか変ですけどね。

ロングジョッグ

 9日 早朝 150分ジョッグ

 今朝は6時過ぎスタート。1時間はグラウンド、1時間はロード、そして最後はグラウンドの予定でした。調子よく2時間走ったころ、粉雪がチラホラ。10分ほどでグラウンドは真っ白です。最後グラウンドで1時間走る予定だったのですが、ウィンドブレーカーにもしみこんできたので30分でストップしました。ペースから逆算すると27〜8キロってとこです。
 今日は仕事休んでおります。府民総体駅伝の会議に出席するためです。10時30分頃には家を出て、帰ってくるのは夕方ですね。もし帰ってから余裕があれば、フォローとして少し走りたいと思います。

少し疲労感

7日 早朝 60分ジョッグ

 5時30分スタート。スタート時にはそれほど感じなかったのですが、終わる頃、かなり体がだるい感じでした。やはり疲労感はなかなか抜けないものです。しかし、昨日と比べるとかなりマシなので土曜日まではこの調子でいければと思います。次の日曜日は府民総体の駅伝、11日祝日はスキーの約束なので明日、明後日はしっかりと走りたいですね。

何故か減量

5〜6日 練習休養

 この前25キロ走ってから、微妙に疲れが溜まってます。足は大丈夫なんですけどね。ちなみにスキーは普段使わない筋肉使ったり、普段伸ばさないところが伸びたりで、足には良いと思ってます。実際、スキー後足の痛みが治った経験があります。ま、転んで骨折なんて事態は避けないけませんけどね。で、体重がかなり落ちてまして(3キロ程?)、69キロ切ってましたね。この辺が疲労感の原因かも知れません。目標の体重は67〜8キロですが、急に落ちると体調不良の原因になります。とりあえずしっかり食べて明日以降練習できるよう頑張ります。

3日券消化

Wotswukv
 ハチ・ハチ北シーズン3日券ようやく1枚使うことができました。残り2枚使いきれるだろうか。今朝は行きの道路で気温をチェックしたら大体0〜1度。スキー場手前まで路面は凍結無しでした。気温が上がって、昼から滑りにくいかもと思ったのですが全然大丈夫でした。昼からの方が寒く感じたくらい。今日はコブのコース以外一通り滑りました。ハチの方も中央と最長コース、ハイランドビューコースは行っときました。しかし、ハイランドは怖かったですね。基本的に圧雪してない&コブは苦手です。昼からはハチ北の中央をひたすら滑りました。実はかなり足がやばかったので上の方には行けませんでした。昨日の25キロ走がかなり効いてます。てな訳で2時頃終了。少し早めに切り上げました。今日は雪質最高でした。来週も出撃するのでこのコンディションキープして欲しいですね。

ブービートラップ

Dusgahgw
3日 5キロコース5周

今日は朝5時30分ころ起床。7時には現地に行ったのですが、道路まで積雪。結局、駅伝は中止が決定し、後片付けを手伝い帰りました。なんかやる気も起きず昼過ぎから昼寝しちゃいました。で再び3時30頃起床、練習。30キロは走りたかったのですが、この前より足がやばかったので止めときました。ま、1周分は成長したので良しとします。
今日は節分です。鰯の頭に柊を刺したのを門戸に掛けておくと鬼が逃げ出すそうです。それにちなんで門戸に細工しておきました。きっと鬼も逃げだすでしょう。しかし、このトラップ発動により頭に黒板消しを直撃させようとすると、どれ位の高スピードで戸を開け、部屋に移動しなければならないのだろう。誰かに実験して欲しいところです。

運営泣かせ

2日 早朝60分ジョッグ

 今朝は微妙な寒さでした。グラウンドの水溜りも凍っている所とそうでない所があったので、0度前後かなと思います。今日はそこそこ走れている感覚がありました。調子は悪くないようです。
 仕事は午後から休ませてもらって、駅伝の準備に行ってきました。明日が本番なんですが、結構大変だと思います。まず天気が心配です。現在、雪が降っており夜の間に、凍結、積雪の事態となれば中止も考えられます。開催できても天気が悪そうで、この場合、雪より雨の方が最悪です。何とかなるのを祈るしかないですね。
 で、先ほどまで区の会議。総会含めて残り2回なんですが、次の選考に難航しそうな気配。まあ、頑張りますわ。あぁ、しかし、早く楽になりたい…

走れない立場

1日 練習休養

 最近ブログ更新が滞り気味ですね。練習をサボっているから…ってのもありますが、なんだか忙しいんです。仕事だけではなく、地元のことや陸上関係のことも絡んでくるので、頭が回らない時があります。で、その結果ストレスが溜まってくるとアルコール量が増えたりします。特に飲みに行く機会があるとそれをきっかけにスイッチが入り、その後量が増える傾向があるようですね。とりあえず、3月9日までは出来る限りアルコール抑えようと思います。
 ちなみに今晩は8時から市民駅伝の監督者会議。明日は昼から準備、明後日市民駅伝本番。相変わらず走りたいけど走れない状態です。ま、役員も大切なので仕方ないですね。事故などが起こらない様細心の注意を払いたいと思います。

約40日前

30日 早朝50分ジョッグ

 今朝も何とか走れました。しかし、この前の20キロが思ったよりダメージとなっているようです。疲労からくるだるさが体に残ってるようです。この2〜3日の体調管理が悪かったのももちろんあると思いますが…。とりあえず後1ヶ月と少し気を抜かずに練習しようと思います。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »