浅き夢の世界へ

タグ: ランニング (31ページ目 (149ページ中))

八丁平~峰床山

 4日 早朝ラン 11キロ
 5日 八丁平~峰床山 25キロほど

 4日は久しぶりの早朝練習。そして昨日は、八丁平というとこを走ってきました。高層湿原らしく、京都にそんなとこあるの知りませんでした。パンフレットに載ってるBルート、花背交流の森ってとこに車を止めて出発。主に林道を走ったのですが、ルートがいくらかあるらしく、すこし遠回りしたようです。11キロほど走り、1時間22分。たしかに、山の中の風景としては、あまり見たことがない感じでした。そこから、Aルート、峰床山に登り下山するコース。山頂には行けましたが、下山時迷って遭難しかけました。帰りは12キロほどて1時間49分。ラストはエネルギー切れで、歩いたり走ったり状態。大江山と同じくらいの距離は走れましたが、本番はこれ以上にキツイかと思うと、今からクジけそうですね。

9月突入

9月1~3日 練習休養

 9月突入です。今月の18日が大江山登山マラソンです。先月の皆子山登山の疲れがとれないようで、体調も悪く、練習時間(4時台)に起床できません。下の子がおそらく夏風邪なので、マシですが同じような症状かもしれません。先月の走行距離は112キロ。少ないですが、内容は濃かったと思います。かなりキツイ山も歩いたり止まったりしながらも、走って登れるようになりました。とはいえ、本番は23キロあるので、もう少し距離も走っておきたいところですね。(9/3の記事です。)

22日前

25~26日 練習休養
27日 早朝ラン11キロ

 今朝は走ろうと思い無理やり起きた感じです。走り始めは、まだかなり眠かったです。キロ5分30秒くらいで入って、最後は5分切るくらいですね。最近の練習で思った以上に足にダメージがあるようで、少し筋肉痛が残っています。大江山までおよそ3週間。ま、練習のつもりで走ろうと思ってますが、故障はしないように強度も考えようと思います。

ジメっと感

23日 練習休養
24日 早朝ラン 9キロ

 今朝は3時頃にぼんやりと目覚め、4時まで寝ておこうと思ったら、気づけば4時20分。慌てて支度をし30分練習スタート。この時間だと、まだ、かなり暗いですね。最近、早朝練習サボってたので、気づきませんでした。しかも、ジメっと感が異常。この2~3日昼の暑さも異常でしたけど。で、走ってるとさすがに足に疲労がたまり、筋肉痛です。キロ6分くらいで入り、無理をしない程度に最後の3キロは5分切りくらいのペースで走りました。次の練習ピーク後はスピードも意識しようと思います。

長老ヶ岳登山

16~21日まで練習休養
22日 長老ヶ岳登山

 なんか体調がよくない状態が続き、天気も悪く全然走れませんでした。が、いつまでも休んでるわけにはいかないので、休日を利用してトレランです。今日は丹波地域で一番高い長老ヶ岳に登ってきました。思ってたより遠かったです。車で行ったのですが、仏主(ほどすと読むようです)バス停ってとこを越えると林道のようで、運転が苦手な人は要注意です。結構、車で登ったところに森林公園という駐車スペースがあり、そこから出発しました。普通に山道で、最初がきつかったのですが、休憩を3回ほど入れながら走り切りました。実際走った時間は35分、3.5キロくらいです。休憩を入れているので所要時間は45分くらいかな。山頂では、地元の道の駅の方がドローンで撮影をされてました。ホームページ用ということで公開されるのを楽しみにしたいと思います。しばらく休み、別のルートから下山。こちらは舗装されており、調子よく走ったのですが、下りきった後、最後は車のある場所まで登りなのでつらかったですね。合計で10キロほどは走りました。最近、アクションカメラ買って(某有名メーカーではない安物)それを付けて走ったのですが、思ってた以上にうまく撮れていました。今まで古いスマホなんかで試してたのですが、ブレが酷くてまともに見られなかったので、編集して何らかの形で公開したいところです。次回は京都一高い山でも目指そうかな。

14日 練習休養
15日 早朝ラン 11キロ

 相変わらず練習は1日おきです。体の疲労感がひどいですね。この前の日焼け後、脱皮しています。これだけ皮がめくれるってことは、新しい皮膚がガンガンできてるってことで、その辺が疲労感の原因だと思う。ま、今のうちにできるだけ走るようにすれば、涼しくなってくると、戦闘力upにつながるので頑張りたいと思います。2日ほど前、きれいな虹が見えました。いいことがあるかもしれません。

花火大会

12日 練習休養
13日 早朝ラン 11キロ

 11日の夜は地元の花火大会。手伝いに行ってきました。7時30分から8時10分頃まで花火が打ちあがってきれいなんですが、私らは2時に集合。帰ったのが夜11時過ぎてました。そんな長時間必要か?って毎回思っています。ってことで12日は練習休養。今朝は11キロ走りました。朝から蒸し暑いです。走り始めは少ししんどいのですが、途中、余裕が出てきたので、ラストは少し上げました。キロ平均5分30秒くらい、ペースはこれでいいかなと思います。何日か続けて走れるようにしたいですね。

朝やけ

10日 練習休養
11日 早朝ラン 11キロ

 海水浴後の日焼けのため、特に肩のあたりがひどく痛いです。10日はなかなか寝られず体もだるかったので休養しました。今朝は4時20分ごろには起きられたので、久々に走る距離を伸ばしました。大体キロ5分半くらいで走り切りましたが、やはり体全体がだるいので、疲れているのでしょうね。走っている途中朝焼けがすごくきれいだったので、写真に撮っておきました。

軽いやけど

7~8日 練習休養
9日 早朝ラン9キロ

 7~8日と家族で海水浴に行ってきました。二日間で日焼けがやばいことになっています。軽いやけどですね。今朝もTシャツで走ったのですが、肩のあたりがこすれて痛かったです。休日ですが休んだ感覚が全くありません。疲れてますが今朝は何とか起きられたので走りました。今日の仕事は辛そうですね。

登山マラソン

 5日 練習休養
 6日 早朝ラン 9キロ

 最近、痛かった右足のかかとがマシになってきたのですが、今朝は少し痛みがひどくなっていました。山道を走った時は案外どうもないのですが、アスファルトがよくないんですかね。とりあえず、しばらくシップで冷やすなりしておきます。
 最近、よく山を走ってるのは、大江山登山マラソンに申し込んだからです。学生時代に第1回大会が開催されてその時走ってます。学生時代だから一桁の順位だったと思います。その後、リニューアルされ、数年前にも走ってますが、ボロボロでした。とりあえず、止まらずに完走したいので、山に登ってます。でも、まあ、結構楽しくなってきたので、近隣のある程度高い山を制覇したいと思います。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »