日曜日に家の庭&通路の部分に芝生を張ってみました。ホームセンターで1�500円の高麗芝×14で7,000円程度ですね。一つの束が結構重たくて重労働でした。何とか形にはなりましたがちゃんと根が張ってくれるのかドキドキです。日当たりがあまりよろしく無いんですね。西側にある小さな木も伐採したので夕日は差し込むとは思うのですが…。今日は結構雨が降ったので少し地面となじんでくれるかなと期待しております。
年: 2008年 (9ページ目 (17ページ中))
結局この週末も走れませんでした。サボりすぎですね。更新もサボってます。更新をサボっている時=練習もサボっていると思っていただいて結構です。休日は年度末に家のことまったく出来なかったので、掃除やら洗濯に追われてました。飲み会が続いて体調不良なのと合わせて走る気力が湧いて来ないっす。とは言え20日は日吉ダムマラソンなのでとりあえず、焦ろうと思います。
3日 練習休養
歓送迎会、残業と続き朝がキツイです。今朝は5時頃、目が覚めたのですが、あまりに眠いのでベッドで横になってました。2度寝すれば少し楽になりそうだったのですが、寝られず6時過ぎに起床。とりあえず早朝は練習休みます。年度末から疲れが溜まってるようですね。今日は仕事が早く終われば夕方に走りたいところです。
2日 早朝50分ジョッグ
5分ペースアップ
今の時期には珍しく霧が出ました。かなり寒いです。今日はゆっくりのペースでスタートしてラスト5分ペースアップ。最初だけ少し呼吸が乱れましたが、落ち着くと大丈夫でした。それほど心肺機能も落ちてないようです。少しずつ練習強度上げていきたいところ。しかし、今晩もそうなんですが、職場が変わって4月は歓送迎会が山ほどあります。とりあえずできる日に練習をしないと早朝起きるのもやばそうです。ついでに財布の中身はもっとやばいです。きっと4月は激貧生活…
1日 早朝50分ジョッグ
今朝は寒いです。ヤッケ着て走っても大丈夫でした。年度末の追い込みでかなり疲労感あります。体が思った以上に動かない。年度始めもどんな状態か分からないのですが、早いとこリズムをつかみたいですね。
29日 早朝60分ジョッグ
今朝は5時前に目覚めました。しばらく布団の中でボーっとしてましたが、5時30分頃からスタート。走り始めは結構つらかったです。調子いいときはあっという間の60分なのですが、かなり長く感じました。ペースに変化をつけたいのですがまだ無理ですね。試合まで2週間少しなのでそれまでに調子戻せるように頑張ります。
仕事の方は先が見えました。何とか一区切りです。しかし、町内会の組長の引継ぎがまだなので明日中には終わらせたいところです。気持ちよく今年度を終えたいものですね。
28日 早朝40分ジョッグ
残業が続くとさすがにつらい。昨日は7時前、今朝は6時前起床。今日は何とか走ることができました。しかし、体が重く頭もボーっとしている状態。体調崩さないように気をつけようと思います。
仕事の方ですが、何とか今年度の処理を終えて後任の方へ引き継げそうですね。31日までには整理できそうなんですが、新たに行く部署から何の連絡も無く少し不安。ま、なんとかなるでしょう。
26日 早朝50分ジョッグ
少し生活のリズムが崩れ気味なのか、4時前に目覚めた。1時間程は布団の中にいたが眠れないので、起きて5時20分くらいから練習開始。早く目覚める分には問題ないのですが、夕方以降強烈に眠くなりそうです。練習のほうはかなりのスローペースで走りました。ま、今週は様子を見ながら練習しようと思います。
25日 早朝40分ジョッグ
2週間少しと長い休養期間でしたが、久しぶりに走りました。時間も短かめです。足に異常は無いようですが無理しないように少しずつ強度を上げていこうと思います。今後2週間くらいは仕事がかなりキビシクなるので、難しい面もありますが…。4月20日には試合を入れてるので、そこそこ走れるようにはしたいですね。
少し前、年金得別便なるものが届いた。年金に加入して16年とそれほど長くないし、転職を繰り返したわけでもないので私には関係ないと思ってました。チェックするだけ無駄かなって封を開けて調べてみたら、就職するまで加入していた国民年金が抜け落ちてるやん。二十歳になったら国民年金のフレーズのもと、うちの親もしんどいながら払い続けてくれたことを考えると軽くムカつきました。
役所はなにしてんねん!
自分も役所勤めやけど〜!
と、まあ、人間って自分勝手なもので、実際に当事者にならないと怒りの具合が分からないもんです。しかし、3月中に年金問題解決するんじゃなかったっけ。日銀総裁が空席だとか、特定財源がどうとかも問題だとは思いますが…。とりあえず、3月中の解決に協力したいとも思わないので、4月になってから送り返すことにします。