ようやく年度末の整理が出来そうです。山は越えた感じですね。4月からは頑張って走ろうと思います。しかし、仕事忙しくって疲れているためかどうか分かりませんが、背中が痛い。肩こり?腰から背中にかけては、体の要なので、注意しなければいけません。今日は子ども対象の事業が午前中に入っているのですが、雨ですね。この前も雨だったのだが、ボランティアで来ている学生が自分は雨男だって言ってたな。まあ私も与論マラソン初めて走ったとき、スタート時豪雨でコースが冠水してた場所ありました。その他数々の雨伝説を持っている男なので、人のこと言えませんが・・・。
年: 2007年 (35ページ目 (45ページ中))
昨日は帰ったら日が替わってました。勿論、朝も夕も走れません。走りたいのですが走る気力も湧いてこない。かなり疲れ気味です。特に昨日は予想外だったのでダメージ大ですね。基本的に残業嫌いです。公務員なので時間外勤務簿さえ提出すればきっちり残業代もらえますが、納得しない残業や休日出勤は申請しないことにしてます。本社の事務の方からはちゃんと付けるように言われてます。公務員は法律を厳守しなければならないし、残業時間申請しないと、上司や人事のサイドに状況を分かってもらえないってこともあるので難しい面もありますね。それでも今回、結構な残業代なので今後も納得した残業しか申請しないつもりです。しかし、2年間、苦しんできた事業の実績報告も出来上がり、年度末の整理も山を越えたので、今日以降は少し気持ちも楽です。民間の企業なんかもっと厳しいでしょうし、文句も言えませんね。
コンロ買ってきた理由の一つがこれ。この前のスキーでお土産に買ってきました。朴の枯葉の上でみそ、ねぎ、椎茸などを焼きます。混ぜながら最後にウズラの卵のせて頂きました。ご飯が何杯でも食べられると聞きます。確かに美味しかったし何杯でも食べられそうなんですが、少し甘辛すぎる感じがしました。土産物だからでしょうか?何杯でも食べられるというより、ごはん1杯だけで食べるのは無理だと思いました。おそらく、みそは酒、みりん、砂糖くらいでのばしてある感じなので、朴の葉があれば簡単に出来そうです。山に行ったときは探すことにします。
26日 早朝練習 60分ジョッグ
今朝は5時45分起床。久しぶりにきっちりと走った気がします。晴れてたんですが、走ってる途中に霧がかかり、走り終わった後、すぐに晴れました。天気予報も1日晴れマーク。布団からシーツ引っぺがし洗濯することに。昨日までの洗濯物は走る前、シーツは走った後、かなり詰め込んだので洗濯機が悲鳴上げそうです。結局3回洗濯機を回すことになりました。お金は貯まらないのに洗濯物ってすぐに溜まりますよね。特に調子よく練習しだすと倍増します。今日は仕事後、以前いた職場の方の送別会。出発前に取り込むのを忘れないように気をつけたいと思います。
今朝は5時15分に起床。外を見れば雨だったので、走るのはやめときました。で、少し前から部屋のイメチェンしてて、文庫本の棚を買ってたので朝から組み立てました。ベッドの下にいい感じで収まりました。ついでに今座っている机に置いてたプリンターもベッドの下へ。5mのUSBコード&2mの延長でなんとか届きました。机の上の作業スペースかなり広がったので仕事や勉強がはかどります。スイマセン、家では仕事や勉強してません。
今日は、区の総会。引越しして2年目で組長当たりました。これを機会にご近所さんに知ってもらえるよう努力します。その後、本社に書類を持っていって、職場で少しだけ仕事の整理しときました。そうこうしているうちに夕方になり、妹一家がやってきました。実家がリフォーム中なので子どもと風呂入りに来たんですが、子どもが小さいのでえらい騒ぎです。一応食事も準備しておいたのですが、食べてくれるか心配。しかし、おいしそうに食べてくれたので少しホッとしました。ちなみにメニューはタコ飯、お吸い物、鳥カラ、ポテトサラダ。何故か私は子どもには好かれるので疲れましたがエネルギーももらってる気がしますね。明日は休日返上で仕事頑張ります。
この前ホームセンターでちっちゃいコンロ見つけたので買ってきました。一人用の鍋や焼き物に使うやつですね。鉄製の小さい鍋も欲しかったのですが、さすがに季節外れなのでありません。替わりに一つだけちっちゃい土鍋があったのでゲット。二つ合わせて980円也。早速、はまぐりと菜の花としめじ使って簡単な鍋にしました。水、酒、塩少々に昆布と具を入れて後はファイヤ〜です。菜の花はしたゆでって言うか水分含ませてラップしてチン。で水にさらして水気を少し絞ってから使いました。ポン酢で頂いたのですが、なかなかよろしかったです。春らしい一品ですが、鍋の季節もそろそろ終わりですね。
昨日は帰ったら10時半回ってました。お風呂入って、晩ご飯食べて急いで寝たんですが、今朝は起きられなかったです。昨日の研修が結構しんどかったこともあり、精神的にも疲れている感じがします。今日、早めに仕事切り上げられたら少しだけでも走りたいと思います。昨日は職場の異動の内示でした。異動の規模が小さく、聞いていたとおり私のいる出先機関の異動は無し。今年秋に市長選挙があるので、それが終わるまでは、大きな機構改革や異動は控えたようですね。これで、安心して仕事が出来ます。今年度もあと少しなので頑張ろうと思います。
23日 早朝練習 50分ジョッグ
今日は晩に仕事関係の研修会があるため、朝走りました。久しぶりの早起き。しかし、なんだか体が重いですね。足も調子悪い。スキーで転んだとき変な方向にひねったのが原因だと思います。とりあえずは60分程度のジョッグを1週間以上続けてからスピードを上げていこうかなと思います。しかし、6時前でも明るくなりましたね。少し前までは走るの怖かったんですが。これからはドンドン走りやすくなるので、仕事の方さっさと片付けて走る方にも力入れたいですね。
最近、練習できてません。昨日は結構飲んだので朝起きられませんでした。飲みすぎないようにって思ってたんですが・・・。仕事が忙しくてストレス発散の面もあるので難しいとこです。しかし、よく考えればマラソン走ってから一月経ってないわけですし、これくらいのペースの方が良いのかも知れないですね。職場の方は明日異動の内示。私ゃ本社を左遷されて出先機関にいるわけですが、10日ほど前、地元の有力者の方がこられて「ここは異動ないで」って言われてました。マジかよっ!て思ったのですが、まあこれだけ仕事に追われている状態で異動となれば、まともに引き継ぎする自信もないし、う〜ん、あと一年頑張るかって気持ち入れ替えることにしました。気ままな独身なので、日、月が休みってのは結構魅力的ですしね。とりあえずは明日以降も仕事片付けるように頑張りますわ。
本日は、6時前に起床。早朝練習できる時間だったのですが、体調がこの前から良くないので止めときました。お腹の痛みは治まってるんですが、内臓が正常に機能していない感じです。朝食もお粥にしときました。速く起きた時間で部屋の整理や掃除したんですが、そういうことをしていると時間があっという間に過ぎて遅刻しそうになります。時間の使い方っていつまでたっても上手くなりません。仕事も同じで時間の使い方下手なので、年度末追い詰められるんでしょうね。ちなみに今夜は会議だったのですが、資料もかなり手抜きしました。時間が無いとはいえダメダメですね。自分の時間感覚「自分時間」を改める努力しないとダメです。明日は、午前中は仕事の整理することになりそう。で午後から陸上の会議、晩は飲み会ですね。体調もよろしくないので晩にハジケすぎないよう注意したいと思います。