9日 練習休養
10日 早朝 60分ジョッグ
昨日は目覚めたら8時回ってました。で、体もなんかだるかったので、更に寝ちゃえっと・・・で目覚めたのが1時。もう何もする気力が出ません。しかし、久しぶりにだらけた感じが気分転換になったようで、今朝は、すっきりと目覚めました。よく考えれば再来週にはハーフ申し込んであるので今週は頑張らなければいけません。週末にかけては会議や歓送迎会なので、練習時間を考えながら対応しようと思います。
浅き夢の世界へ
9日 練習休養
10日 早朝 60分ジョッグ
昨日は目覚めたら8時回ってました。で、体もなんかだるかったので、更に寝ちゃえっと・・・で目覚めたのが1時。もう何もする気力が出ません。しかし、久しぶりにだらけた感じが気分転換になったようで、今朝は、すっきりと目覚めました。よく考えれば再来週にはハーフ申し込んであるので今週は頑張らなければいけません。週末にかけては会議や歓送迎会なので、練習時間を考えながら対応しようと思います。
8日 練習休養
今日は選挙の投票事務ってのをしてきました。朝6時30分集合。投票所まで30分くらいかかるので、早めに出てファミレスに寄ってから行くことにしました。で、ファミレス前の信号が青になったので進んだところ信号無視の車が目の前を横切りました。完全に当たったと思ったのですが、数センチ差で当たらなかったようです。その車は何も無かったかのように過ぎていったのですが、信号で止まってた他の車の人はびびってたみたいです。一番びびったのは私ですが・・・。早朝の運転は気をつける方が良いですね。
で、長時間の拘束の後、片付け終わって帰ってきたのが9時30分越え。さすがに疲れました。とりあえず明日はゆっくりしたいのですが、仕事も片付けたい。なるべく走れるよう頑張ります。
伊根町を更に奥に進みやってきたのが浦島神社。浦島さんの神社です。うちが浦島さん本家だと主張されている地域が他にもあるようですね。どこが本物でしょうか?ちなみに海の無い長野県で玉手箱を開けたって話はかなり無理がある気がします。ちなみにこの神社からも海は見えませんが・・・。ここは、神社付近に公園が整備されていて、フラっと寄るにはいい感じですね。
月曜日にドライブで丹後方面に行ってきました。伊根町の道の駅からの一枚。向こうに見える集落は伊根の舟屋ですね。1階部分が船のガレージになってるやつです。近くで見たいのですが、この辺の集落の道は恐ろしく狭い。バス一台がやっとのところ結構あります。今度は折りたたみ自転車持ってきて、ここに車止めて散策しようかな。伊根町ぐるっとまわる観光向けのバスもあるようですのでそれを利用するのも手かも知れません。
6日 練習休養
7日 早朝 60分ジョッグ
今朝は5時15分起床、30分から走り始めました。きれいに月が見えたので桜と一緒に写しました。この辺りはそろそろ満開で寒い日も続いたのでなかなか散らないようです。今日明日と桜の名所はえらいことになりそうですね。ちなみに今日の午前中は選挙の投票所の準備、明日は投票の事務。特に明日は朝6時頃から14時間以上拘束されます。臨時手当てとしては結構良い仕事です。で、仕事も忙しい。パソコンのファイルが潰れて3年間の仕事&前任の3年間データが開かなくなってしまいました。さすがに焦りましたがすぐにデータ復活ソフト買いに行き、何とか修復できました。しかし、フォルダに整理していたのがバラバラ、ファイル名も消えたりしてるので、その修復に追われています。誰にも文句が言えない状態ですね。そろそろちゃんとファイルの整理をしておけってことだろうと無理やり納得することにしときます。
5日 早朝 50分ジョッグ
昨日はペース速かったので若干足にきてます。少し、ペースダウンで時間も短めにしました。しかし、フォームのチェックは念入りに走りました。ジョッグなどの楽なときに良いフォームを意識しながら走るのは基本です。それが出来ない者が、ギリギリに追い込まれた状態で良いフォームを保てるわけが無いですよね。また、補強も再開しなければいけませんね。今朝は、昨日に引き続き寒いので、体調崩さないように気をつけます。
3日 練習休養
4日 早朝 60分ジョッグ 後半ビルドアップ
今朝は寒い。空気がかなり冷たく久しぶりに手袋して走りました。後半はペースアップ。スピード上げながら、楽に走る感覚を意識しました。接地時間を短くする、回転を意識する?なかなか言葉では上手く表せないですが、昔は無意識にそんな走りしてました。まあ、後半の走りからも調子は悪くないようです。
さて、昨晩は陸上関係の会議。やはり役が回ってきました。去年も実質私がやってたからいいんですけどね。今年度の大会要項ももらってきました。トラックも走りたいので要チェック。
2日前の月曜日、仕事休みだったので丹後地方にドライブに行っとりました。暇があればまたアップします。
2日 早朝練習 60分ジョッグ
今朝も早朝練習できましたが、少し体調が悪いようです。で、今朝もなんですが、昨日から風景が白いですね。黄砂飛びまくってるようです。洗濯もの外に干すのはやめておきましょう。
昨日は実家のプチ引越しの手伝い。冷蔵庫、食器棚、靴箱、洗濯機などを兄と二人で運びました。重いのは許せるのだが、家電製品って大体が持ちにくいものですね。明日あたり筋肉痛があるかも。以前が畳の部屋だったので新鮮です。ボーナスの時期に改築祝いに家電か何かプレゼントしようと検討中。
1日 早朝練習 55分ジョッグ
”目に青葉 山ホトトギス 初鰹” でしたよね?
今月のカレンダーは鰹&ホトトギス。
”まな板に 小判一枚 初鰹” って句もあるそうで、江戸で初鰹は金持ちしか食べられなかったようです。漁獲量が少ないからってことより、見栄っ張りが多かったのが理由だとか。昔も今も大して変わらないのかも知れないですね。そう言えば鰹節切れてたので買っておこうっと。
昨日実家に寄ったところ、リフォームが完成してました。離れから荷物などを移すようです。とりあえず大きなもの運ぶ手伝いに行ってこようと思います。
31日 早朝 60分ジョッグ
朝5時20分頃起床。この時間で外は明るくなってきてます。昨日は少し寒かったので今朝は身が引き締まるような気温です。普通の3月ってこんな感じですよね。60分間走る感覚も、長くも無く短くも無くって感じに戻りました。マラソン後、最初に走ったときはメチャクチャ長く感じましたね。
さて、桜も記録的な早咲きでは?と言われてましたが、この辺では昨年とそれほど差が無いようですね。まだ、満開には程遠い。また、咲き出したら写真でも撮ってこようと思います。明日、明後日は気分転換にどこかに行こうかなって考えてます。
© 2025 酔ひもせず
Theme by Anders Noren — 上へ ↑