4日 早朝練習 野外走50分
この前、久し振りに駅伝走り、やっぱりチームで走るのっていいなぁ、なんて思いつつ、しかし、確実に体がおかしなことになっております。筋力不足&体力不足ですな。3日たっても治りません。ま、とりあえずできる範囲で練習再開しようと思います。
浅き夢の世界へ
4日 早朝練習 野外走50分
この前、久し振りに駅伝走り、やっぱりチームで走るのっていいなぁ、なんて思いつつ、しかし、確実に体がおかしなことになっております。筋力不足&体力不足ですな。3日たっても治りません。ま、とりあえずできる範囲で練習再開しようと思います。
今日は市民駅伝です。審判の方は、若干楽させていただきました(最初のコース設定のみ)。もう34回目の大会でコースが変わって4回目。しかし、4回のうち2回が雪のため中止。1年空いた2回目って感じで、運営もドキドキもんです。小学生駅伝では、参加者が予想以上に多かったため、男子が2組になりました。スタート時には混乱したらしい。
天候も雪交じりの雨。どうせなら雪になってほしいところ。しかし、小学生女子のスタート時には、バックに虹がかかってました。残念ながら写真ではあまり分かりませんが…。
で、私はと言うとアンカー4.6キロを走ったのですが、タイムは17分21秒。今の状態では、まずまずかなってとこですね。それほどペースは速くないって感じで走ったのですが、さすがに最後はきつかった。明日は体中ヤバいかもしれません。ま、しかし、事故もなく無事大会が終了したので満足しときます。
またまた、更新が開きました。例によって練習サボっております。ま、今回は好きでサボってる訳じゃなく(普段は好きでサボってるのか?)、単に仕事が忙しかったからなんす。この水曜日に会計検査院検査、略して会検ってのにあたりまして、テンヤワンヤですわ。4月に林務関係の部署に異動して、訳の分からんまま仕事して、いきなりテストかよって感じですね。教育関係の部署に7年、去年の今頃は高齢者を対象にして「認知症と人権問題」なんていう講座開催してたのですが、4月からは、森林整備計画に基づくなんたらかんたら…。そして今回の検査は「松くい虫防除事業」。マツノマダラカミキリ君やマツノザイセンチュウさんの登場である。被害木をチェンソーで伐倒、玉切り、枝払いして、薬剤をかけてあげてね~って説明したら怒られるだろうな。しかし、ま、無事に終了してホッとしてたら、咳が止まらない。ヤバい、インフルエンザかって思い昨日は一日休ませてもらいました。結局熱も上がらず、一安心。そして、今日は仕事後、亀岡市民駅伝の監督者会議。審判しながら、アンカーを走ることになっとりやす。はたして大丈夫なのだろうか…
24日 野外走 12キロくらい?
先週に引続き仕事で山に来ています。今日は家からも近いので走って行ったのですが、さすがに林道は上りがきつかった。集合時間に3分ほど遅刻。そして、山林所有者の方たちと境界の確認。さっきまで汗だくだったのが、今度は凍りそう。もう少し温かいウォーマー着てくるんだった。リュックで着替え背負ってきてもよかったな。4時間ほど山で歩いて、終了後、林道をそのまま、まっすぐ行って、少し大回りで帰ってきました。さすがに少し足にきておりますが、久し振りにいい練習ができました。
あ~、今朝も、起きれませんでした。なかなか難しいもんです。来週には試合に走らなあかんのにな~。しかし、今、仕事がヤバく残業多いし仕方無いですね。まあ、それは置いといて、ランネットの亀岡元旦ロードの、大会レポートが10人超えて正式な点数がついたようです。大変ありがたい、投稿していただいた方々には感謝です。3キロ折り返しについては、来年必ず改善しなければいけないと思います。その他の意見も大会本部に働きかけようと思います。出来れば、来年は走る立場で参加したいもんですね。そうすればこの大会レポートにもかなり辛口の投稿するのですが…
22日 早朝練習 野外9キロ
最近、早朝走る時は、5時50分スタートに落ち着いてしまった。しかし、この時間だと出勤までが嵐のようになってしまう。実は、ブログ更新している場合じゃないんです(笑)。ま、今日は、わりといいタイムで走れたので喜んで更新してますが…。今までの最高が48分切るくらいで、今日は48分24秒。今日の方が全然楽でした。走りに余裕が出てきたようです。そろそろ、朝だけじゃなく、休みの日や仕事後にプラスαを考えてもいいかもしれないですね。
本日は再び早起き失敗。残業続きと休日出勤でなんか疲れているようです。しかし、2月1日の市民駅伝に走らなければならなくなったので、とりあえず気合を入れんといけません。審判しながらのレース参加なので、キビシイ戦いとなるのは確実です。5キロないのですが、さてどれくらいで走れることやら…
20日 早朝 野外走9キロ
人生とは戦いの連続である。昨日、今日と早朝から激しい戦いが繰り広げられた。
「起きなきゃ」「でも眠い」
「走らなきゃ」「でも寒い」
「とっととベットから出なきゃ」「ああ、めんどくさい」
そして、昨日は敗北した。しかし、今朝は激しい攻防の末、時計が5時40分を指した時、飛び起きた。ギリギリの勝利。だが、思うのだ。こんなところで戦いを繰り広げるより、走るほうで戦えよって…。明日以降もがんばろうっと。
最近、調子良く早起きできて、気持ちよく走れてたのですが、一度ペースが崩れるとダメです。なんか、走る方向に気持ちが向かないっていうか…だらけ癖ですね。昨日も一日ボケ~と過ごしてしまいました。夕方は何となく実家に寄ったんですが、ふと、あることに気付きました。阪神淡路大震災の日なんですが、父の命日でもあるんですね。7年も過ぎれば自分一人ぐらい忘れてもしょうがないかって思ってたのですが、実家の人間、みんな忘れてたみたい(汗)。仏壇で手を合わせて帰ってきました。
で、今日は仕事の関係で山の境界立会に行ってきました。見晴らしのいいとこ何カ所かあったので、写真に撮っときました。こっちの角度からわが市を見ることもめったにないので新鮮な感じです。5時間ほど立ちっぱなし、歩きっぱなしだったので、少しは体動かせたかなって思います。明日こそ練習再開したいとこです。
調子よく、早起きしていたのですが、本日は久しぶりに寝坊しました。朝起きたらいつもなら練習終了している時間まわってましたね。ま、たまにはいいかって思っておきます。少し疲れ気味です。明日は早起きしたいですね。
© 2025 酔ひもせず
Theme by Anders Noren — 上へ ↑