浅き夢の世界へ

カテゴリー: スポーツ (56ページ目 (151ページ中))

合宿並

110813_154903_2
12日 早朝 90分ジョッグ
13日 早朝 90分ジョッグ
   午後 筋トレ(トレーニングルーム)
   夕方 120分ジョッグ

 今日は、合宿並にハードでした。早朝練習の後、掃除・洗濯…で買い物に行き昼食。昼からトレーニングルームで筋トレ。少し膝に痛みが出てきたので、効果のある種目を行いました。更衣室の鏡の前でポーズ取ったりするのは、悲しい男の性。筋トレできてない割には、上体も絞れてきてるようです。
 夕方5時からは2時間ジョッグ。1時間過ぎた辺りで挫けそうでしたが、「一緒に走っていいですか」と青年に声をかけられ、一緒にいいペースで走れました。話てみると、大学のバスケ部だそうで、体力アップの為、走ろうと思ってたところ、たまたま私が走ってたらしい。高校時代は陸上部でそこそこの実力とのこと。「ちょくちょく走ってるのでまた来てや」と声をかけ、帰宅。夕食時にビール等飲んで、そのまま撃沈。先ほど(1時前)に目が覚めてしまいました。再び寝ますが、疲労がやばい状態です。

空模様

110811_0539010001_2
10日 早朝 80分ジョッグ
夕方 90分ジョッグ
11日 早朝 90分ジョッグ

昨日は、お盆の墓参り等で親戚一同が実家に集まる日。仕事で会議が入っていたため、昼から半日、休みをもらいました。いつもはビールをガブガブ飲むんですが、ノンアルコールで過ごし、夕方練習しました。
それにしても暑すぎです。今朝も朝起きた時の寝室の温度がすでに、29度近い。最高気温も連日35度超えです。とは言え、空を見上げると、雲の様子は少しずつ秋に近づいているかも…って感じます。
調子よく走れているので故障&体調を崩さないようにしたいところです。

体温

Screenshot_3
9日 早朝 60分ジョッグ

 昨日は帰宅後走ろうと思ったのですが、あまりに暑く気力も切れました。寝室の熱もこもった状態が続いているので、この2〜3日はクーラーのある部屋で寝てます。すると、どうも起きにくいようで今朝も目覚めたら5時20分。90分は走れない…って時点で挫けそうになりましたが、気持ち入れ替えて60分走りました。
 最近フォームを意識しながら走っているので、かなり足にきているようです。疲労回復も心がけなければいけません。
 今日は予想最高気温37度。体温より高い。熱中症、脱水症状には十分気を付けなければいけませんね。
 

40代

Screenshot1_2 4,5日 早朝90分ジョッグ
 6日 早朝90分ジョッグ
     夕方 60分 ペースアップ5分

 なんとか、いい感じで走れているんですが、6日の練習後は少し足に疲労が溜まってるようです。で、夜は24時間の打ち上げで飲み過ぎてしまい、昨日は二日酔いで練習できてません。昨夜は仕事で花火大会の警備してたので、帰ったら11時回ってました。今朝も起きられませんでした。二日間の休養はあまりよくないので、仕事後走れないか検討してみます。
 禁酒の方は2〜3日は止められるのですが、後が続きません。ま、飲み会もあったし、以前は1日足りとも止められなかったことを考えると、成長はしてるんですけどね。
 秋にかけてのスケジュールが固まってきました。ランネットで試合の申し込みするのですが、この5月で年齢が上がり別の部門に移ったのでなんだか違和感があります。どんどん、調子が悪くなった30代、40代で少しでも取り戻したいところです。

気合の8月

110803_0751010001
1日 早朝90分ジョッグ
3日 早朝90分ジョッグ

 7月の走行距離が300キロ超えそうだったのですが、最終の土日で体調を崩し走れませんでした。結局290キロ、で、日曜日の亀選も1500mに登録していたのですが、審判に専念しました。今月はできるだけ距離をこなせるように早朝は90分ジョッグを基本にしようと思います。しかし、そうすると朝がかなりせわしない。仕事行くのがギリギリです。10分ほど早く起きれるように頑張ろうと思います。目標は月間500キロ、気合です。
 明日は健康診断なので今晩から絶食です。連日飲酒しておりますが、とりあえず禁酒しようと思います。とは言え中々止められないんですね〜

300キロ

110728_051701_2
26〜28日 早朝 90分ジョッグ

 3日連続で早朝90分ジョッグです。60分以降がかなり体がだるい。少しずつマシにはなってますが、かなりの疲労が蓄積されてる感覚です。
 で、この3日間ずっと朝から曇り空です。今にも雨が降りそうなのに、降らない。長野から帰ってきてどっさりと洗濯物があったのですが、外に干せず部屋干しです。土日の試合が続いたため、今度の土曜日は溜まってる家事を片付ける必要がありそうです。
 この7月の月間走行距離が現時点で290キロ超えました。久しぶりに確実に300キロ超えます。試合が3回入っている中でかなり走れたと思います。この調子で8月は500キロ目指したいところです。

白馬スノーハープクロカン終了

110724_092301一般8キロの部 35分11秒 48位

 2年前に出場した時は大雨でしたが、今日は良い天気です。スタートが8時30分、速すぎです。スタート後、100m程芝生を走り、右折して少しきつい上り坂。この地点で体が完全にロックしてしまいました。動きません。1キロが4分10秒越えてたと思います。その後はズルズルと走りゴール。まぁ、24時間の1週間後だからキビシイだろうとは思ってましたが、ここまで動かないとは…。で、試合後、とりあえず距離だけこなしたかったので、90分ジョッグしました。これで、今日一日で30キロ近く走り込めたはず。
 成績はなんですが、特別賞ってのがあたってるらしく、お米(ちっちゃいやつ)をゲット。昼食を挟んで温泉のハシゴをしております。疲れきって今すぐにでも寝てまいそうです。

トレイルラン

110723_064001_323日 早朝 トレイルラン 10キロ

 何故か長野県白馬村の八方尾根に来ております。5時半からリフトに乗り、八方池まで走りました。ガスっていて路面も濡れていたのでランニングシューズでは危険です。滑って数回転びそうになりました。見晴らしはあまり良くないけど人も少なく快適です。

次の目標

110722_064001_2
22日 早朝 野外10キロ

 今朝は大学の広場で走ろうと思ったのですが、小雨がぱらつき、路面が悪かったので外に走りに行きました。外を走る時は、ガラスやミラーでフォームをチェックするのですが、以前よりいい感じで走れてます。楽にスピードを出せるようになるまではもう少しかかりそうですが…。調子も上向きなので福知山マラソンに申し込みました。今年こそ、秋のシーズンにまともに走れるように練習を続けたいと思います。
 塗装していた我が家は、24時間走り終わる頃には工事も終わりました。かなりキレイになってビックリしてます。家の中の熱のこもり具合も変わったような気がします。今後は大事に使わなきゃなりませんね。
 まだ、飲酒しておりいます。いい加減体調が悪くなりそうなので禁酒するほうがいいのですが、目標としていたものが一つ終わるとブレーキがかかりにくいようです。

走る気力

110721_061801_2
21日 早朝 60分ジョッグ

 今朝は曇り空、走り始めたらかすかに雨もぱらつく状態。昨日の台風は大した事なかったんですが、今後3日くらい曇りマークが出てますね。強烈な暑さはマシになりそうなので少しホッとしてます。
 体の状態、足の具合はさすがに良いとは言えません。24時間走ったダメージはやはり予想以上に大きいです。しかし、例年以上に走る気力はあるので今のうちに練習のペースを固めていきたいと思います。
 試合2週間前に始めた禁酒は1週間前に断念、それから飲み続けてます。禁酒するぞって決心したら、なんとか始めることは出来るようになったのですが、1週間〜10日間で挫折…を繰り返しております。1ヶ月くらいは続けたいと思うのですが、なんといってもビールがおいしい季節、非常に難しいところです。とは言え、そろそろ、再び禁酒始めようと思います。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »