浅き夢の世界へ

月: 2021年12月 (3ページ目 (4ページ中))

入院生活10

12月11日

 今日は午前中にOTに行く予定だったが、倦怠感がひどく、半日横になっていた。午後からのプログラムはオンライン断酒会とビデオ鑑賞。終了後、買い物のためにランニング4キロ。午前に横になってたので体は少し楽ですが、足に少し違和感があるので、ゆっくりと走りました。店には余裕で着いたのだが店内の対応等で少し時間がオーバーしたかもしれません。
 この前の金曜日で入院してから3週間を超えました。本来であれば飲酒欲求も落ち着き、地元の断酒会に外泊して出席するらしいですが、コロナのため現在は中止されています。入院生活は結構自由で気楽でっすが、家のことも心配です。
 入院時は歩くのも苦痛だったのですが、5日後くらいから走っているのでかなり無理しているとは思います。精神的、肉体的な疲れが少しでてきているのかもしれません。
Screenshot_20211212-072409~2.png

入院生活9

12月8日

 今日は何日かぶりに早朝に血液検査をした。前回の検査でどうも練習し過ぎで変な結果が出ているようです。入院して運動しすぎも考えものです。とはいえ、3年前から鬱で今回アルコール依存。じっとしていると飲酒の方向に気持ちが行くかもしれないので、このまま続けます。
 午前は5キロ走りました。ペースは5分40秒切りくらい。終了後、ウォークで買物。1.8キロくらい。午後のプログラムはビデオ鑑賞。その後、野外走5.5キロ。ペースは5分15秒くらい。スピードの方も少しづつ戻ってきてますね。午前中のランは割と起伏のあるとこ走りますが、一番高いとこ付近にお地蔵さんがあります。誰かが傘をかぶせてあげているようでなんか微笑ましいです。
DSC_0107.jpg
9日
 久しぶりに6時以降に目覚めた(間に2回ほどトイレ等で目が覚めてはいるが)。総睡眠時間も最近4〜5時間が多かったが7時間眠れて少しスッキリした感じはする。が、微妙に疲労感も残ってます。
 朝のランは5.2キロ。昼のプログラムはオンライン&院内での断酒会。飲酒の経験を話すのですがまとめるのに苦労します。その後、ラン5キロ。汗だくで帰ってきたら看護師さんに「アスリートみたいですね。」と言われたので「アスリートでした。」と答えておきました。
10日
 今日もいつもより眠れて睡眠時間は6時間以上。午前中は2日ぶりのOT。楽器&筋トレ、ストレッチ、ダッシュ。参加者の中でも文化系&体育会系って珍しいポジションだと思います。で、昼食後、ウォーキングで買物。プログラムは金曜ミーティング。飲酒関係のテーマで話し合いました。終了後走ろうと思ってましたが、あまりに体が重いため、練習は休養とします。この2日よく寝れているのは疲労から回復しようとしているからかもしれませんね。

入院生活8

12月6日
 午前中はOT。ギターの方はかなり指が動くようになってきた。ピアノの方も譜面の見方と指の動かし方を思い出してきた感じ。ストレッチルームで補強(腕立て、腹筋、背筋)を5セットしたあと、外で100メートルちょっとの距離をインターバル。昼からはゆっくり気楽に走ろうと、キロ6分後半くらいのペースで走り出したが、後半ペースアップし結局30分で5キロ走った。ま、明日は雨予想で走れないと思うので良しとします。
 買物や野外走コースの横の小さい川にカモさんが何羽か泳いでいます。結構写真撮ってる方も多いので有名なのかもしれないですね。
DSC_0103.jpg
7日
 今日も午前中OT。雨が降っているので外でのダッシュは無し。補強も1セットのみにしておいた。最近の血液検査で肝機能は改善しているようですが、運動し過ぎで他の値に異常が出ているようです。ギターとピアノの練習はかなりできました。昼食後は担当医3名の講師による勉強会。いつもはプログラム後も走るのですが、雨も降っているし上記の理由もあるので運動は止めておきます。この後は夕食後7時からオンライン断酒会に参加します。
 今週1週間はウォークも合わせて53キロくらい走ったようです。疲労の蓄積からか体もなんかおかしいので無理しないで休養も入れながら続けたいと思います。

入院生活7

退院後も断酒を継続するためには、自助グループへの参加が有効なようだ。
AA(アルコホーリクス・アノニマス)
 アメリカで生まれた自助グループ。アルコール依存に対しテーマを決めたミーティングを行う。参加者は匿名。
断酒会
 AAを日本的にアレンジした自助グループ。ミーティングでは、主に自らの体験談を語る。実名での参加。
MAC
 上記2つは全国組織だが、こちらは地域の組織らしい。アルコール以外の依存症も対象とし、グループホームでの活動を経て社会復帰を目指す。
 退院したらこれらのグループに参加するかは自由だと思いますが、再飲へのブレーキになると思われます。
12月4日
DSC_0099-5df75.jpg
 明日は京都学生駅伝。私が学生の時は、今、入院している病院のすぐ近くを4年連続走らせていただきました。しかし、最近は鴨川河川敷にコースがおいやられているようで、悲しいです。
 今日も午前中はOT。内容も昨日と一緒。午後は散歩&買物ラン。ランは4.2キロほど。練習は少し落とし気味です。断酒プログラムはAAのオンラインミーティングでした。
5日
 今日は京都学生駅伝ということで、私が学生時代に走ったコースを少し走ってみた。道路改良された道もありましたが、住宅街の細い道は昔のままで懐かしかったです。恐怖の踏切超えが2箇所あります。踏切に引っかかったら運が悪かったと諦めるしかありません。部員2名くらいで踏切の閉まる時間帯を調べてくれて助かったのを覚えています。
 午前ラン 5.3キロ、午後ラン 5.3キロ、買物などへのウォーク 2.7キロが今日の運動量ですね。

入院生活6

12月1日

 今日から12月。入院して10日以上過ぎると月日の感覚がマヒしますね。ま、寝っぱなしとかではなく、かなり運動もしているので体調も回復には向かっていると思います。今日は、午前4キロ走、昼から1.5キロ買物ウォーク、その後5キロ走でした。足が限界に近いので湿布貼って寝ます。

2日
 他室の患者さん情報で少し離れた場所にお寺があってその手前が急な上り坂と聞いて午前中に走ってきました。片道2キロほど、たしかにかなりの坂だったのですが、何本か坂ダッシュしようにも外出時間の縛りが30分なので、厳しいですね。でも、野外走コースとして活用しようと思います。午後からは買物ウォーキング、プログラムは定例会(院内断酒会)。その後、違うコースを5キロほど走りました。
DSC_0093.jpg
3日
 断酒してから早く眠れる様になったけど、やはり3時前とかに目が覚める。今日は、5時ころに再び眠れたけど、なんか体がだるかった。午前中はOT(作業療法)。ストレッチルームで補強をし、ギターとピアノ(電子)の練習。その後、ダッシュ5本。昼から買物ウォーク2キロ、プログラムはレクの日で卓球をしました。最初の練習で足がもつれて転びましたが、前回よりも活躍できました。終了後、野外走5キロ。昨日開拓したコースを走りました。

入院生活5

入院中の一週間のスケジュールですが基本的に午前中はフリーで、火、土は入浴があります。シャワーは毎日できます。午後1時30分〜3時30分まで治療プログラムです。
 月 月曜ミーティング等
 火 主治医学習会
 水 栄養教室等
 木 院内例会(病院断酒会)
 金 金曜ミーティング
 土 グループワーク等
 等がついてるところは、週によって変わる場合があります(金曜第1週卓球など)
1月29日
 入院してから、寝るのは早いが、起きるのも早い。今朝も4時前に目が覚めた。朝はドラッグストアと100円ショップに走って買い物に行った。外出時間が30分なので片道2キロぐらいなら大丈夫。ウォークなら往復2キロくらいですかね。昼からのプログラムは初期患者のミーティング。終了後、再びランニング。合計10キロ走れてないけど、足はそろそろ限界です。
30日
 入院するまでほとんど運動ができてないのに、この数日で結構走っているため、今日は最低限にしました。午前は作業療法。楽器を少しやり、補強とダッシュをしました。久しぶりにギターでゆずを弾いたのですが、思い通りに指が動きません。
 昼からは買い物ついでにウォーキング2.5キロほど。運動量は少ないですが今までの疲労で少しつらいですね。
 走り始めて1週間が過ぎましたが、週間距離はランとウォーキングを合わせて45キロ程でした。今まで経験した事の無い程、体力が無くなってたので頑張った方だと思います。

DSC_0109.jpg

入院生活4

入院中の1日のスケジュールですが、

6:50 起床、点灯(6時から活動可)
7:00 朝礼、ラジオ体操 8:00 朝食、服薬
9:00 外出可 12:00 昼食、服薬
13:00 治療プログラム 2時間
17:00 外出不可 18:00 夕食 
20:30 眠前服薬 21:30 部屋消灯
テレビのあるディルームは11:00まで
てな感じです。
11月27日
 今日の朝は絶食。とりあえずエコー検査を終えて朝飯を食べた。昼前には家族と妹家が来てくれた。ジョギングシューズやギターのピック、譜面等持ってきてもらった。昼からはプログラム。グループワークの日だが、カードゲーム形式のアンガーマネジメント。結構面白かった。その後ランニング。5キロほど走ったが、結構ハードでした。
28日
 最近目覚めが早くしばらく横になっていた。日曜日はプログラムが無いようなので、午前中、2キロほど離れているダイソーへ走って買い物に行きました。スマホのナビに頼ったら迷ってしまい、外出時間の30分をオーバーしました。昼食後は少し休んで、4キロほど走り、その後、3本ほどダッシュし、呼吸が落ち着いてから補強。さすがにきつかったです。この辺は観光地でもあるのですが、日曜日にかかわらず、それほど人は多くなかったです。写真は比叡山方向かな。紅葉ももうすぐ見納めですね。

DSC_0081.jpg

入院生活3

11月25日

 昨日、保護室に新規の患者が入ってくるとのことで、急遽、空きの出た普通部屋へ引越し。荷物の整理等、なんとか終えて落着くことができました。
 本日は昼のプログラムを挟んで、朝、夕と走りました。合計8キロ程度。キロ7分を切るのがやっと。ま、ランニングシューズじゃないので、足を傷めない為にも仕方がないところです。
26日
 今日は午前中OT(作業療法)てのに参加した。いろんな作品作ったり、脳トレしたりする人が多かったが、ギターがあったので久々に弾いてみた。思ったより弾けたが30分で指が限界。その後、ストレッチルームで補強し、外でダッシュ3本。いい感じで時間が潰せたが、部屋に戻るとお呼びがかかった。月曜の血液検査の結果がおかしいらしい。
 γ-gtが高いのは分かっていたが、ALT、ASTの2つも異常に高い。明日、超音波検査が入り、朝食は、絶食。とりあえず晩飯はたくさん食べよう。

DSC_0065.jpg

入院生活2

基本的に入院は3ヶ月、回復具合により短くもできそう。入院初期は行動制限があるが、解除後は外出もできる(1回30分以内)。再飲酒した場合、再び2泊3日、制限がかかるそうです。

11月22日

 腹痛、手の震えは収まり、今日から治療プログラム開始。初期ミーティングで入院初期の患者が対象。アルコール依存の基本的な話。部屋が隔離されているので、参加者は誰もわからない状態。離脱症状が収まる5日程度は行動制限があり、部屋と前の洗面台くらいしか移動できない状態が続いている。
23日
 生活パターンにもかなり慣れ、行動制限も解除された。少しの外出ならオッケーで15分ほどジョギングし買物に行った。今日のプログラムは卓球(何故?)、アッサリ負ける。夜はオンライン断酒会。断酒会は色々な地域で開催されており、依存症の回復者が体験を話すことで、再飲酒の防止効果が期待できるようだ。みんな苦労されていると思いながらも、なんか腑に落ちない部分もあった。
24日
 朝、4時ころ起床、6時より洗濯。7時朝礼、8時朝食。9時過ぎより久々に走る。普通の靴のため、ゆっくり目で4キロくらいは、走れた。帰ってきてOT(作業療法)の見学、診断書の受取り後、昼食。昼からのプログラムは健康講座。体力測定後、ビデオ鑑賞した。終わり次第、買い物、夕食、シャワー、9時半には就寝した。

入院生活1

生まれて初の入院生活。メモ程度に日記をつけてるので、編集して記録しておきます。

11月19日
 本日より、アルコール依存のため入院。ベッドに空きがなく5日程かかりつけ医で毎日点滴していた。病院へは地下鉄乗り継いで向かったが、体力の低下が著しく、荷物の重さで死ぬかと思った。部屋は離脱症状のキツイ人向けの保護室。そこしか空きがなかったようだ。布団以外はほとんどなにもないが気楽で良い。
 

DSC_0032.jpg

20日
 ほぼ、一日安静。食事が少なく感じた。離脱症状か特に夜、腹痛がひどい。あと、手の震え、寝汗もひどかった。薬は毎食後、ジアゼパム(離脱症状を抑えるらしい)、フルスルチアミン(ビタミン剤?)、寝る前にもジアゼパム、そして、眠剤のプロチゼラムを服用した。
21日
 引続き安静。腹痛、手の震えは収まってきた。食事もマシになってきたが食欲が無いため無理やり食べてる感じ。アルコールが抜けるまで、離脱症状って状態になり、ひどい人は幻覚が見えたり、パニックになったりするようですが、私は大丈夫なようです。
« Older posts Newer posts »