浅き夢の世界へ

年: 2006年 (20ページ目 (27ページ中))

一人合宿 in 浜坂 その3

1eprdnj1
28日 早朝 90分ジョッグ

昨日より暑さはましになりそうですが、湿度が高い。昼からは山の方に移動して練習しようかと考えていたが、予報では雨が降りそうなのでぎりぎりまで考えます。
昼食は、近くの海産物おみやげセンターのレストランで食べました。みやげもの屋さんなので期待してなかったんですが、日替り680円でこのボリューム。さば味噌煮、かきフライ、さしみ、小鉢2品、ごはん、味噌汁、当たりでした。

ユートピア浜坂

Hz9szu1e
高齢者施設だけど一般の人もOKよ、みたいな施設です。300円!、銭湯より安いのでは。シャンプー、リンスは浴場にはないので買うか、持参しましょう。タオルも持参。駐車場の端には、温泉たまごスペースがあるので、作ることもできます。たまごは近くの店で購入するよう注意書きがしてありました。

七釜温泉

Qowahimu
疲れ癒すため温泉に来ています。朝8時から開いているのがうれしい。大人500円なのもグッド。タオルは持参ね。露天風呂は2種類、一つは釜です。平日、朝なのでかなりくつろげました。カウンターのおばちゃんが、働きだしたばかりなのか、レジの特訓してました。

一人合宿 in 浜坂 その2

5guwjpio
27日 午後 60分ジョッグ
四時頃から練習、暑かった。今日は90分走ろうと思っていたがとても無理。明日からの計画練り直す必要あり。
宿泊は浜坂ユースホステル。山のふもとで道を上っていくと展望台があった。とてもきれいです。
ちなみに予想どうり宿の付近はPHS圏外、初めて携帯で送信します。

一人合宿 in 浜坂 その1

Brwqxrny
27日 早朝 60分ジョッグ

昨日、久々の夕立。今朝は気温はそれほど高くないが蒸し暑い。8月に入って雨は2回ぐらいしか降っていません。農家にとっては、恵みの雨ですね。
今日から、兵庫県新温泉町までワンマン合宿に行ってきます。遅い夏休みですが、走る以外にもリフレッシュしたいものです。秘密兵器、W−ZERO3を使って更新もしたいところですが、PHSのアンテナあるのでしょうか?
とりあえず、長旅なので気楽に運転しながら行ってまいります。

岩盤浴

Zzz0fcuk
25日 早朝 60分ジョッグ

朝走った後、ひざが痛くなってきた。よく痛む場所なんだけどおそらく2日前の野外走の疲労からきていると思う。2日目に痛むって年やな〜。で、午後練と明日の練習は休養。
疲労回復のため、仕事終わってから、るり渓温泉に行きました。リニューアルしており、岩盤浴と酵素風呂ができてました。とりあえず岩盤浴を初体験。ぶっちゃけ、暑い石の上に30分ほど寝るだけです。しかし、メチャクチャ汗かきます。ちょっとドロドロ系です。こってり一丁みたいな感じ。走ってかく汗やサウナなんかはもっとサラサラ、あっさり系ですね。昨日の焼肉で増えた体重分くらいは落とせたようです。平日だと入浴700円+岩盤500円、安いのか高いのかよくわかりません。

果実酒!

E294hcuh
現在のコレクションです。
ブルーベリー酒はかなり赤くなってきました。
梅酒はあと20日ほどで飲み頃と言われる3ヶ月に突入です。若干減っているように見えますが、あまりの暑さに蒸発したのでしょう。ここで一句
”試し飲み したら次々 欲しくなる”

晴れ=電気

_b0gwzda
わが家はオール電化&太陽光発電。今日は設置以来最高発電量だった。よく晴れましたから。初期の設置費用かかりますが、月々の光熱費はかなりお得です。環境にも良い…っていうか、なんとなく貢献しているかなって思えます。
IHもナイス。直接、炎で料理する系のはできませんが、温度調節は簡単だし、何より安全。以前使っていたガスコンベックが使えないのは残念です。ガスにはガスの、電気には電気の良いとこありますからね。
ちなみに太陽光発電で、すべての電力がまかなえる、もしくは利益が出るというようなセールスには、疑ってかかる方が良いと思います。

回復中?

 24日 早朝 60分ジョッグ

 朝7時までは涼しいですね。すでに7月の走行距離は越えている模様。以前に8月は300〜400キロ走れるかもと書きましたが、350キロを目標に頑張ろうと思います。1週間で130キロ程度、ひどい故障などが無ければおそらくいけると思います。
 今日は仕事後、職場の人と飲みに行きました。焼肉です。久しぶりです。最近、体が肉類を欲しているのがよくわかります。かなり食べました。しかし、練習を始めて2ヶ月弱、すぐに減るだろうと思っていた体重が減らない。現在73キロ。70キロ斬り!まではもっていきたいのですが…

«過去の 投稿 新しい 投稿 »