昨日は高校駅伝京都府大会でした。私は新聞で結果を知ったのですが、男子は洛南が優勝のようです。1ヵ月以上前でしょうか、陸上関係の会議でこんな話を聞きました。高校のある先生が記者から「今年は大接戦ですね。」と質問されたそうです。とその先生は「洛南で決まりでしょう。」と即答したとか。接戦という状態では、経験、伝統、その他いろいろ加えた総合力では敵わないんです。明らかに勝てる強さがあって初めて五分かも知れません。
層の厚さも大切ですね。エース区間では勝負できても、5キロ以下の距離まで選手が回らない。どの学校も悩みどころではないかと思います。今年は2位に久御山が入りましたが、層が厚い印象がありました。亀岡での記録会のプロ編のとき、5キロ15分台の記録を記入していた選手が10人以上はいたのではないでしょうか。そのような状態だとチームの雰囲気も良くなりそうですしね。
走る方だけじゃなく丹波ロードと合わせて2日間審判に行かれた方はご苦労様と思います。以前、丹波ロードで30キロしていた時は審判も大編成で、今回のように駅伝と続く場合、公園内の宿泊施設に泊まって運営に当たられたとの話も聞きます。昨日走った高校生達が将来、一人でも多く支える立場で戻ってきてくれることを期待したいと思います。
タグ: ランニング (101ページ目 (150ページ中))
5日 練習休み
調子よく回復しそうなので今日から走りだそうと思ってました。が、昨日より今日の方が筋肉痛・・・。歳と共にそうなるもんですが、認めたくない気持ちも強し。最近、試合終わった後、ケアもしないままバタンキュウとなる場合が多いので、反省。昨日も2〜30分程度、体をほぐす感じでジョッグしておく方が良かったですね。これだけでも何割かはマシなはず。まあ、明日からは気持ちも入れ替えて、福知山に向け頑張りたいと思います。
![]()
丹波ロード 10キロ
38分14秒
30代 9位
最近体調が悪く練習もあまり出来なかったのでこんなもんでしょうかね。去年よりは1分40秒くらいアップしているのですが、課題も見えてきました。少しツッコミ気味で入ったのですが、5キロ18分45秒くらいでかなりキツかった。しかし、ペースを少し落とすだけで楽なんですね。楽なんだけど上らない。キロ3分40秒はキビシイけど3分50秒なら余裕がある感じです。すこし専門的に言えばATレベルがどうのこうのって話になると思うのですが、対策として、20キロ程度の距離を速めのペースで走ること、坂道等を利用して心肺機能を高めること、この2点くらいに絞って練習を組み立てようかと思います。疲労感は太ももの裏にきてますがすぐに回復しそうです。今日はゆっくり休もうと思います。
![]()
写真添付忘れた。
受付も済ませ、車の中でボーっとしております。11時スタートなのでまだ時間があります。プログラムの広告、さすが男前は一味違いますね。
2日 練習休養
明日が試合だというのに、早朝練習が出来ませんでした。この数日、全然朝が起きられません。今朝起きたのは7時30分。遅刻寸前です。速攻で仕事に行こうと思います。
![]()
1日 練習休養
今日は、練習休養日としました。昨日が思ったより走れていたからです。練習なくても早起きしようと思ってたのですが、ダメですね。この数日、寝坊続きです。3日の丹波ロード終われば、日、月はそれほど忙しくないので、掃除など出来てないことしたいと思います。
今年もあと2ヶ月。頑張りましょう。
31日 午後練習 野外走9キロ
何とか走れました。しかし、体調が悪くなると喉の調子がおかしいようで、走っている途中、2〜3回咳き込みました。特にラストの方は酷く酸欠起こしてました。まあ、39分51秒で走れたのでまずまずです。ラスト2キロで少しペースアップしましたが、無理せず4分10秒程度で走れました。スピード感が昔の頃に近づいてきたのが実感できました。3日の10キロもそこそこ走れるのではと思いたいのですが、心肺機能を追い込めてないので呼吸がきついとこでペースダウンしてしまいそう。とりあえず少しでも体調を回復させるようにしたいと思います。
31日 早朝寝坊
予想どうりの展開です。目覚ましの音すら記憶にございません。今日は夜の会議まで2時間ほど時間があるので、そこで走ろうかと思っているのですが、体調、気力とも相談して決めたいと思います。
29日 野外走 15キロ
30日 練習休養
結局昨日は野外走、いつもの上りコースから途中林道に入るコースを走りました。10キロくらいまで上っているのでゆっくり走ってもある程度追い込めます。しかし、体がだるくまともに走れてません。
そして、昨日今日と疲労感のあるまま泊りがけの研修、夜は担当の事業でした。土・日の選挙から休みの感覚がありません。明日も夜は会議。なるべく早朝練習したいところですがキビシイかも知れないですね。ダメそうなら無理はしませんが・・・